愛知県 長久手市安心メール
詐欺電話情報
2021/09/01 15:17:39
スポンサーリンク
愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
今も長久手市内でサギ電話多発中!!
みんなでレスキューコール!!
警察官がATM警戒中!!

■状況
9月1日午後1時40分ころ、長久手市内の高齢者方に「長久手市役所健康保険課」になりすました犯人から、
「去年の医療費の還付金に関する書類は届いているか」
「約2万3000円返金する」
「医療費の還付金を返還するために、銀行へ連絡するので、あなたの携帯電話番号を教えてほしい」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・携帯電話で話をしながらATMを操作している高齢者を見たら、迷わず「騙されてませんか」等声掛けを!
・サギ電話がかかってきた方は、愛知警察署に通報してください。
・レスキューコール(注意を呼びかける電話)を!!
 高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
 みんなで「レスキューコール」を!!

■このメールは配信専用です。
■メールの解除方法
anshin-mail-entry@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。
■配信元 長久手市役所 安心安全課(防災・防犯情報)
     長久手市役所 長寿課(行方不明高齢者情報)

愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
詐欺電話情報