愛知県 長久手市安心メール
避難の基準となる警戒レベルの変更について
2021/05/20 13:16:39
スポンサーリンク
愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
災害対策基本法の改正と施行に伴い、本日5月20日から避難情報の伝達名称が変わります。
災害時に逃げ遅れることがないよう確認し、常に災害に備えましょう。

主な変更点
 
【警戒レベル3】
 「避難準備・高齢者等避難開始」から「高齢者等避難」に変更

【警戒レベル4】
 「避難勧告」「避難指示(緊急)」から「避難指示」に一本化

【警戒レベル5】
 「災害発生情報」から「緊急安全確保」に変更

警戒レベル4までに危険な場所から必ず避難しましょう。

変更の詳細は、市のホームページをご確認ください。
https://www.city.nagakute.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/bousai/kinkyu_joho/11472.html

■このメールは配信専用です。
■メールの解除方法
anshin-mail-entry@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。
■配信元 長久手市役所 安心安全課(防災・防犯情報)
     長久手市役所 長寿課(行方不明高齢者情報)

愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
避難の基準となる警戒レベルの変更について