愛知県 長久手市安心メール
不審者に気を付けましょう!
2021/03/24 17:59:08
スポンサーリンク
愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
■春休み期間も不審者に気を付けましょう!
・春休みに入り、子どもが公園等で遊ぶ機会が多くなります。
・不審者による「子どもの姿を撮影する」「子どもに近寄る」「子どもに声を掛ける」「子どもの身体を触る」等の行為が発生しています。
・子どもが外出する際は、保護者から子どもに「不審な人に気を付けて」「不審な人に会ったら逃げて」等声を掛け、不審者から身を守るようにしましょう。

■「つ」「み」「き」「お」「に」を実践しよう!
・「つ」は、ついていかない
・「み」は、みんなといつもいっしょ
・「き」は、きちんと知らせる
・「お」は、おおごえで助けを呼ぶ
・「に」は、にげる

■危険を感じたら、その場からすぐに逃げ、店舗や110番子どもの家に駆け込む等、大人に助けを求めましょう!

■不審者を見たら、すぐに警察に連絡しましょう


■このメールは配信専用です。
■メールの解除方法
anshin-mail-entry@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。
■配信元 長久手市役所 安心安全課(防災・防犯情報)
     長久手市役所 長寿課(行方不明高齢者情報)

愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者に気を付けましょう!