愛知県 長久手市安心メール
注意情報(特殊詐欺前兆電話)
2019/04/10 17:31:49
スポンサーリンク
愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
■状況
平成31年4月10日(水)、坊の後地内(長久手小学校区)、砂子地内(南小学校区)において、銀行職員を騙り「あなたのカードがキャッシングされた」等とのオレオレ詐欺の前兆電話が発生しました。
■対策
・愛知県内では警察や金融機関を騙ってキャッシュカードを騙し取る手口が多発しています。
・警察や金融機関を名乗る者が訪問しても、絶対にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないようにしましょう。
・警察や金融機関から電話があった時は、必ず相手の部署や氏名を確認した後、ご自身で電話番号を調べてから折り返し連絡するようにしましょう。
■このメールは配信専用です。
■メールの解除方法
anshin-mail-entry@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。
■配信元 長久手市役所 安心安全課(防災・防犯情報)
     長久手市役所 長寿課(行方不明高齢者情報)

愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
注意情報(特殊詐欺前兆電話)