架空請求詐欺多発警報の発令 |
2017/04/26 13:57:39 |
<<架空請求詐欺多発警報の発令>>
※ この情報は岡崎警察署からの情報をもとにお知らせしています。
◎ 本日より3日間、「架空請求詐欺多発警報」を発令します。
■ 状況
愛知県下の振り込め詐欺被害は、オレオレ詐欺や還付金詐欺が減少する一方で、架空請求詐欺が急増しています。これは、スマートフォン等を介してメールで「閲覧履歴があります。料金が未納です。法的措置に移行します。」等と被害者を脅し、コンビニで電子マネーを購入させるもので、岡崎警察署においても連日同様の被害相談を受けています。
■ 対策
・ 身に覚えのない請求メールには応答せず、無視してください。
・ 周囲の人にこのような犯罪があることを知らせてください。
****************************************************
本メールに関するお問い合わせは、幸田町役場 防災安全課(0564-62-1111)までお願いします。
****************************************************
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国民保護関係情報 (愛知県)
[2025/05/28 11:05:59]
99これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail.c
- 不審者情報(解決) (愛知県)
[2025/05/16 17:47:53]
※この情報は、岡崎警察署からの情報をもとにお知らせしています。本日15時40分頃に配信しました不審者情報につきまして、岡崎警察署から身柄が確保されたとの情報がありましたので、お知らせします。
- 不審者情報 (愛知県)
[2025/05/16 15:40:36]
不審者情報がありましたので、お知らせします。※この情報は、幸田町教育委員会からの情報をもとにお知らせしています。■日時5月16日(金)午後2時00分■場所三ヶ根駅からJAあいち三河深溝支店周
- 【注意喚起】気象状況について (愛知県)
[2025/05/05 09:41:31]
99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認
- 【注意喚起】気象状況について (愛知県)
[2025/05/04 17:09:39]
99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認