年末年始における医療ひっ迫防止のためのお願について |
2022/12/24 18:00:11 |
スポンサーリンク
年末年始の時期は、初詣を始めクリスマス、カウントダウンイベント、成人式などの行事や帰省・旅行などにより人流の増加が見込まれ、感染の拡大が懸念されます。
このため、医療のひっ迫を回避するため、以下の点に留意してください。
【医療体制の機能の維持・確保のためのお願い】
○発熱等の症状が出たときは、まずは、かかりつけ医等の地域の医療機関や、保健所に設置された「愛知県健康フォローアップセンター(受診・相談窓口)」等に電話相談の上、県が指定した「診療・検査医療機関」を受診してください。なお、軽症又は無症状で感染の疑いがある方など、緊急でない場合は、休日・夜間の救急受診は控え、平日の日中にかかりつけ医等へ受診してください。
○年末年始は医療機関の診療体制が通常とは異なることから、事前に地域の医療機関の確認をお願いします。
○救急外来および救急車の利用は、真に必要な場合に限ることとし、専門WEB サイトや電話相談窓口を利用してください。
○検査キットや解熱鎮痛薬等を、あらかじめ購入し、発熱等の体調不良時に備えてください。
【感染拡大防止のためのお願い】
○日々の体調チェックや定期的な検温などにより、普段と異なる症状がある場合には、外出を控えることを徹底してください。
○帰省時等に高齢者や基礎疾患のある方と会う際は、できるだけ事前に検査を受けてください。
○クリスマス、カウントダウンイベント、成人式など多数の人が集まる行事や友人との集まりにおいては、場面に応じたマスクの着脱などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
○正月三が日の初詣は、参拝者が集中し混雑が予想されます。境内における「三つの密」の回避などの感染防止対策に協力をお願いします。
○室内では、冬場は暖房器具の使用のため、窓を閉め切りがちになることから、室内温度に留意しながら、定期的な窓開け等による換気をお願いします。
○速やかにオミクロン株対応ワクチンとインフルエンザワクチンの接種をお願いします。
その他、詳細は愛知県ホームページ(https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/covid19-aichi.html)
を御確認ください。
本メールに関するお問合せは、幸田町 健康課(0564-62-1111 内線181)までお願いします。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kota/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kota/home
このため、医療のひっ迫を回避するため、以下の点に留意してください。
【医療体制の機能の維持・確保のためのお願い】
○発熱等の症状が出たときは、まずは、かかりつけ医等の地域の医療機関や、保健所に設置された「愛知県健康フォローアップセンター(受診・相談窓口)」等に電話相談の上、県が指定した「診療・検査医療機関」を受診してください。なお、軽症又は無症状で感染の疑いがある方など、緊急でない場合は、休日・夜間の救急受診は控え、平日の日中にかかりつけ医等へ受診してください。
○年末年始は医療機関の診療体制が通常とは異なることから、事前に地域の医療機関の確認をお願いします。
○救急外来および救急車の利用は、真に必要な場合に限ることとし、専門WEB サイトや電話相談窓口を利用してください。
○検査キットや解熱鎮痛薬等を、あらかじめ購入し、発熱等の体調不良時に備えてください。
【感染拡大防止のためのお願い】
○日々の体調チェックや定期的な検温などにより、普段と異なる症状がある場合には、外出を控えることを徹底してください。
○帰省時等に高齢者や基礎疾患のある方と会う際は、できるだけ事前に検査を受けてください。
○クリスマス、カウントダウンイベント、成人式など多数の人が集まる行事や友人との集まりにおいては、場面に応じたマスクの着脱などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
○正月三が日の初詣は、参拝者が集中し混雑が予想されます。境内における「三つの密」の回避などの感染防止対策に協力をお願いします。
○室内では、冬場は暖房器具の使用のため、窓を閉め切りがちになることから、室内温度に留意しながら、定期的な窓開け等による換気をお願いします。
○速やかにオミクロン株対応ワクチンとインフルエンザワクチンの接種をお願いします。
その他、詳細は愛知県ホームページ(https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/covid19-aichi.html)
を御確認ください。
本メールに関するお問合せは、幸田町 健康課(0564-62-1111 内線181)までお願いします。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kota/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kota/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【注意喚起】気象状況について (愛知県)
[2025/02/19 16:19:32]99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認
- 【注意喚起】気象状況について (愛知県)
[2025/02/14 15:06:14]99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認
- 【注意喚起】気象状況について (愛知県)
[2025/02/13 10:42:58]99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認
- <緊急情報> (愛知県)
[2025/02/12 16:00:08]不審者情報がありましたので、お知らせします。※この情報は、幸田町教育委員会からの情報をもとにお知らせしています。■日時2月11日(火)13時30分頃■場所幸田町大字菱池字蔵前付近■不審者の特
- (愛知県)
[2025/02/12 11:05:29]99--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail.com/usr/kota/home