愛知県「BA.5対策強化宣言」に基づく感染防止対策について |
2022/08/05 18:00:17 |
愛知県によると、新型コロナウイルス感染症の第7波は、感染力が強いといわれるオミクロン株のBA.5へ置き換わりが進んでいることもあり、6月後半から拡大を続け、令和4年8月3日(水)には、新規陽性者数は過去最多の17,778人となり、病床使用率も8月1日に60%を超え、大変厳しい状況が続いています。
このような状況の中、愛知県は、愛知、岐阜、三重の東海3県が足並みを揃え、本町を含む愛知県全域を実施区域とし、令和4年8月5日(金)〜8月21日(日)を実施期間とする「BA.5対策強化宣言」に基づく感染防止対策宣言を行いました。
町民の皆様におかれましては、愛知県が協力要請している下記の項目に気を付けて感染拡大の防止に御協力をお願いします。
【1 県民の皆様への協力要請(特措法第24 条第9 項に基づく要請)】
(1)基本的感染対策の再徹底(「三つの密」の回避、手洗い等の手指衛生、効果的な換気等)
(2)早期にワクチンの3回目までの接種を受けること、高齢者や基礎疾患を有する者、重症化リスクが高い者は早期にワクチン4回目接種を受けること
(3)高齢者や基礎疾患を有する者、同居する家族等について、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出の自粛等、感染リスクの高い行動を控えること
(4)帰省等で高齢者や基礎疾患を有する者と接する場合の事前の検査
(5)高齢者施設等の利用者のお盆等の節目での検査
(6)飲食店での大声や長時間の回避、会話する際のマスク着用
(7)無症状の者は、都道府県が行う無料検査事業を活用すること
(8)救急外来及び救急車の利用は、真に必要な場合に限ること
【2 その他】
特に、夏休み、お盆の期間中は、都道府県をまたぐ旅行や、帰省など、人流が増加することが見込まれますので、「感染しない、感染させない」ため、熱中症に注意しながら、上記の感染防止対策の徹底をお願いします。
本メールに関するお問合せは、幸田町 健康課(0564-62-1111 内線181)までお願いします。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kota/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kota/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 10/4【坂崎】ウォーク中止 (愛知県)
[2025/10/04 07:06:39]
01こちらは、広報、こうたです。本日の、坂崎学区ウォークラリーは、悪天候のため、中止します。以上広報、こうたです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パ
- 10/4消防ひろば延期 (愛知県)
[2025/10/04 07:01:10]
99こちらは、広報、こうたです。本日の、消防ひろばは悪天候のため、明日に延期します。以上広報、こうたです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンを
- 尋ね人の発見について (愛知県)
[2025/09/28 08:29:21]
尋ね人について、お知らせします。行方不明になっていた,大須賀富雄(おおすかとみお)さんは、無事発見されました。ご協力ありがとうございました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くだ
- 尋ね人について (愛知県)
[2025/09/27 18:14:58]
尋ね人について、お知らせします。9月27日(土)午前9時30分頃から、92歳の大須賀富雄さんが行方不明です。特徴は、身長が155cm位の細身、服装は、上が青色のポロシャツで、下が水色のズボン
- 明日から秋の交通安全町民運動が始まります (愛知県)
[2025/09/20 17:00:08]
明日から秋の交通安全町民運動が始まります。◆期間9月21日(日)から30日(火)まで本町では、『止まってくれて「ありがとう!」』をスローガンに、「より安全で心温まるまち幸田町」を目指し、交通