振り込め詐欺にご注意ください |
2016/06/14 14:21:26 |
あさひ安全安心メール【防犯情報】
12日から13日にかけて、市内居住の高齢者方に息子や孫を騙り「取引に失敗した」「会社に穴を開けた」「お金を都合して」などと振り込め詐欺の前兆電話が複数あった。
★防止対策
・犯人と話をしない環境を作るため常時留守番電話設定にしましょう
・息子、娘、孫を名乗った電話であっても、必ず以前から把握している電話にかけ直し本人確認をしましょう
・事前に合言葉を決めておき、本人確認の際に活用しましょう
※この情報は、「パトネットあいち身近な犯罪情報」を転載しています
尾張旭市役所市民活動課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 〜詐欺のニセ電話が多発!!〜 (愛知県)
[2025/05/28 17:59:03]
※特殊詐欺のニセ電話発生!!※■状況5月28日午前8時頃、尾張旭市東大久手町地内居住の方の携帯電話に大手通信会社を騙る自動音声ガイダンスで「料金が未払いです。1番を押してください。」等という
- 国民保護即時音声合成情報 (愛知県)
[2025/05/28 11:00:49]
こちらはこうほうおわりあさひです。「即時音声合成」2025年05月28日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:全土区域--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
- 全国一斉情報伝達試験の実施について (愛知県)
[2025/05/28 09:00:41]
本日【5月28日(水)】、全国一斉情報伝達試験として、午前11時に市内に配置してある防災行政無線から訓練放送が流れるとともに、あさひ安全安心メールや防災アプリに訓練内容が配信されますので御承
- 〜詐欺のニセ電話が多発!!〜 (愛知県)
[2025/05/27 17:36:58]
※警察官騙りのニセ電話発生!!※■状況5月27日午前10時20分頃、守山署管内において警視庁を騙る人物から「逮捕した犯人があなたのキャッシュカードを持っていた。疑うのであれば、ビデオ通話で警
- 不審者にご注意ください!! (愛知県)
[2025/05/19 09:24:43]
■発生日時5月18日(日)午前1時25分頃■発生場所尾張旭市北山町北山地内■状況男がパンツ1枚で路上に立っており、女性が通りかかると走って立ち去った■不審者等男1名、若い感じ、170センチメ