【オレオレ詐欺被害の発生】 |
2022/03/28 10:29:06 |
■状況
3月26日午前10時頃、尾張旭市内居住の高齢者方に病院関係者を名乗る男から「お宅の息子さんの病名は喉の腫瘍です」「会社の帰宅途中に同僚の車の中で血を吐いて、救急車を呼んでいます」「息子さんが電話をかけるときに携帯電話と財布を公衆電話の上に置き忘れた」などと電話があり、その後、警備員を名乗る男から「息子さんの財布が見つかりましたが、中身が何もありません」と電話がありました。その後、息子を名乗る男から「ごめんよ。会社の支払いの締切りが今日だったのに、財布の中身がない。二日後にお金を下ろせるから、あるだけお金を用意してほしい。銀行にお金を入れるために、11時までにお金が必要なんだ」などと電話があり、同日午前11時頃、高齢者方を訪れた同僚の息子と名乗る男に、多額の現金を手渡すオレオレ詐欺被害が発生しました。
同じ頃、市内南本地ケ原町地内の高齢者宅の自宅固定電話に守山警察署生活安全課警察官を名乗る男から取引銀行、取引口座、残高、家族構成等を尋ねる特殊詐欺の前兆電話も多数かかってきています。
■対策
・自宅に多額の現金を保管しないようにしましょう。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境を作りましょう。
・身に覚えのない不審な電話やメールは無視しましょう。
・不審な電話があったら、一人で判断せずに家族や警察に相談してください。
※この情報は、「パトネットあいち犯罪情報」を転載しています
尾張旭市役所市民活動課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/owariasahi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/owariasahi/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官騙りの詐欺電話発生!! (愛知県)
[2025/09/29 17:44:32]
■状況9月29日午後0時10分頃、尾張旭市白鳳町2丁目地内居住の方の固定電話に、京都府警捜査二課を騙る男から「捕まえた犯人があなた名義のカードを持っていた。電話で調査するから周りに誰もいない
- 不審者にご注意ください!! (愛知県)
[2025/09/26 11:19:28]
■発生日時9月25日(木)午後0時頃■発生場所尾張旭市吉岡町1丁目地内■状況男が、帰宅中の女子学生に対し「どこ中なの」と声を掛け、女子学生が背負っていたリュックの持ち手を掴んだ■不審者等男1
- 不審者にご注意ください!! (愛知県)
[2025/09/16 09:23:16]
■発生日時9月13日(土)午後6時20分頃■発生場所尾張旭市瀬戸川町1丁目先路上■状況自転車乗車の男が陰部を露出した■不審者等男1名、年齢不明、細身、色不明軽快自転車※この情報は、「パトネッ
- 令和7年度尾張旭市防災講演会の開催について (愛知県)
[2025/09/10 16:37:02]
地域防災力向上や、防災・減災意識高揚等を目的として、下記のとおり令和7年度尾張旭市防災講演会を開催します。1開催日時令和7年9月13日(土)午前10時30分から正午まで※午前10時開場2開催
- 不審者にご注意ください!! (愛知県)
[2025/08/29 11:07:35]
■発生日時8月28日(木)午後10時28分頃■発生場所尾張旭市庄中町地内■状況男が女性に対してつきまとった■不審者等男1名、30歳から40歳位、170センチメートル位、体格太め、黒色短髪、黒