パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) |
2025/10/08 17:24:17 |
★警察官を名乗るオレオレ詐欺未遂被害の発生★
10月7日、大口町内に住む高齢女性宅の固定電話に、NTTドコモをかたる犯人から電話が入り、「携帯電話の未払金が40万円あるので愛媛県警に電話を繋げる」などと言われました。
続いて、愛媛県警のカトウと名乗る犯人から電話で「あなたの携帯電話が不正に契約されている」「このままだと捕まる」などと言われ、女性は警察に逮捕されると信じてしまい、金融機関へ行き、お金を引き出そうとしましたが、職員に声をかけられ、詐欺と気づくことができ、お金をだまし取られずにすみました。
■対策
・電話の相手が親族や警察等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。
・お金の話が出たら、詐欺を疑って下さい。
・特殊詐欺の電話には国際電話が使われることがありますが、江南警察署では、国際電話の利用休止の申請(固定電話のみ)ができますので、遠慮なくお問い合わせください。
https //www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-32.pdf
■情報配信
江南警察署
0587.56.0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/10/08 17:24:17]
★警察官を名乗るオレオレ詐欺未遂被害の発生★10月7日、大口町内に住む高齢女性宅の固定電話に、NTTドコモをかたる犯人から電話が入り、「携帯電話の未払金が40万円あるので愛媛県警に電話を繋げ
- パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/10/08 16:36:32]
◎侵入盗被害防止キャンペーンの実施江南警察署管内においては、9月末現在で侵入盗被害を106件(江南市67件・岩倉市20件・大口町19件)認知しており、前年対比で57件の増加と極めて厳しい状況
- 国勢調査機関を騙る詐欺メールにご注意ください (愛知県)
[2025/10/07 15:44:02]
「国勢調査が未回答である」「このままでは罰則の対象となる」などど、国勢調査の機関を騙ったメールが届いたという情報がありました。このようなメールでは、偽物の国勢調査のサイトへ誘導され、詐欺被害
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/10/01 17:51:33]
パトネットあいち犯罪情報(江南警察署)★息子を名乗るオレオレ詐欺未遂被害の発生★9月29日、大口町内に住む高齢女性の携帯電話に、息子を名乗る男から「携帯電話が壊れた。体調も悪く、病院へ行く。
- 大口町 注意報 (愛知県)
[2025/10/01 17:43:18]
あんしん・安全ねっと【気象情報】2025年10月01日17時42分名古屋地方気象台発表雷注意報(解除)府県予報区の警告文注意報を解除します。