愛知県 安城市 安全安心情報メール
不審な電話にご注意ください
2016/05/24 09:22:09
スポンサーリンク
愛知県 安城市 安全安心情報メール
(スマートフォン版)
5月23日(月)午後4時10分ごろ、振り込め詐欺(還付金詐欺)の前兆電話がありました。
 
5月12日(木)から多発している市役所職員をかたる詐欺と同じものです。

金融機関を聞かれた際、「へきしん」と答えたところ相手がまごついた。安城の市役所職員をかたりながら地元金融機関名を知らない。電話主が振り込め詐欺を確信したため被害には及びませんでした。

還付があるからと、操作にうとい高齢者をATMに向かわせ、結果的にお金を振り込ませる手口です。高齢者でなくとも、つい騙されてしまいそうになるほど巧妙になっています。

市役所からATMの操作を依頼することはありません。

不審な電話がありましたら。以下の対応をお願いします。
?相手の電話番号を聞いて、いったん電話を置く。
?親族などに確認をする。
?怪しいと感じたら警察の相談電話へ連絡する #9110
?被害に遭ったら安城警察署へ連絡する76-0110
犯人逮捕のため泣き寝入りせず、連絡をお願いします。


愛知県 安城市 安全安心情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
    [2025/04/16 09:01:26]
    ■状況4月14日午後8時頃から翌15日午前6時頃にかけて、安城市木戸町北屋敷地内の住宅で侵入盗(忍込み)被害が発生しました。犯人は、家人が就寝中に窓から侵入し、室内から現金を盗んでいます。■
  • パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
    [2025/04/15 11:04:31]
    ◆自動車の盗難被害発生!!■状況4月10日午前11時頃から14日午前8時頃にかけて、知立市新林町地内でランドクルーザープラドが盗まれる被害が発生しました。■対策・純正のセキュリティだけではな
  • パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
    [2025/04/14 15:59:33]
    ■状況4月14日午前中、安城市高棚町地内の高齢者宅に、オレオレ詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は、孫を騙り「株で儲けた」「さらに金が必要」等と言い騙そうとしましたが、高齢者が「家族が不
  • 令和7年春の安全なまちづくり市民運動について (愛知県)
    [2025/04/14 09:49:51]
    4月15日(火)から同月24日(木)までの10日間、春の安全なまちづくり市民運動を行います。一人ひとりが身近な防犯に取り組むことによって、安全・安心なまちづくりを行いましょう。≪運動取組重点
  • 行方不明者発見のお知らせ (愛知県)
    [2025/04/14 09:16:29]
    令和7年4月11日午後2時頃にお知らせしました行方不明者は発見されました。ご協力ありがとうございました。このメールは安全安心情報メールで配信しています。このメールは送信専用ですので、返信する

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審な電話にご注意ください