愛知県警戒領域実施中!〜感染再拡大を防止しましょう〜 |
2021/12/27 17:31:17 |
スポンサーリンク
市民の皆さまへのお願い
愛知県は、新型コロナウイルス感染症にかかる「警戒領域」を10月18日から実施しており、11月22日からは、「警戒領域」における行動制限など感染症対策の一部緩和が実施されています。
昨日愛知県内では、6人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
安城市では、12月20日から26日までの一週間の新規感染者の確認は、0人でした。県内でも新たな変異株「オミクロン株」の感染者が確認されるなど、感染症のリスクは依然として続いているため、ワクチン接種の有無にかかわらず、正しいマスク着用やこまめな換気などの「基本的な感染防止対策」の継続をお願いします。
今後も感染症対策と社会経済活動とのバランスをとりながら、感染拡大の防止に取り組んでいくことが不可欠です。
年末年始は、カウントダウン・初詣・帰省・成人式など、県をまたぐ移動や人流の増加が見込まれますので、人と人の距離の確保・マスクの着用・手指衛生・大声での会話を控えるなど、自覚を持って「基本的な感染防止対策」を徹底してください。
--------------------------------------------------
愛知県警戒領域(10月18日〜)
--------------------------------------------------
実施期間:2021年10月18日(月)〜
<愛知県ホームページ>
【県民・事業者の皆さまへのメッセージ(緊急事態宣言等)】はこちら
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/covid19-aichi.html
<市ホームページ>
※市の発生状況を更新したのでご覧ください。
【発生状況のまとめ】はこちら
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaibohan/documents/20211227.pdf
【新型コロナウイルス感染症関連情報】はこちら
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaibohan/covid-19.html
【新型コロナウイルスワクチン接種について】はこちら
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/kenko/yobosessyu/shingatakoronawakutin.html
<厚生労働省ホームページ>
【布製マスクの配布希望の申出等について(厚生労働省からのお知らせ)】はこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/mask_haifu_kibou.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
このメールは安全安心情報メールで配信しています。
このメールは送信専用ですので、返信することはできません。
問い合わせ先:安城市危機管理課
(TEL:0566-71-2220)
愛知県は、新型コロナウイルス感染症にかかる「警戒領域」を10月18日から実施しており、11月22日からは、「警戒領域」における行動制限など感染症対策の一部緩和が実施されています。
昨日愛知県内では、6人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
安城市では、12月20日から26日までの一週間の新規感染者の確認は、0人でした。県内でも新たな変異株「オミクロン株」の感染者が確認されるなど、感染症のリスクは依然として続いているため、ワクチン接種の有無にかかわらず、正しいマスク着用やこまめな換気などの「基本的な感染防止対策」の継続をお願いします。
今後も感染症対策と社会経済活動とのバランスをとりながら、感染拡大の防止に取り組んでいくことが不可欠です。
年末年始は、カウントダウン・初詣・帰省・成人式など、県をまたぐ移動や人流の増加が見込まれますので、人と人の距離の確保・マスクの着用・手指衛生・大声での会話を控えるなど、自覚を持って「基本的な感染防止対策」を徹底してください。
--------------------------------------------------
愛知県警戒領域(10月18日〜)
--------------------------------------------------
実施期間:2021年10月18日(月)〜
<愛知県ホームページ>
【県民・事業者の皆さまへのメッセージ(緊急事態宣言等)】はこちら
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/covid19-aichi.html
<市ホームページ>
※市の発生状況を更新したのでご覧ください。
【発生状況のまとめ】はこちら
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaibohan/documents/20211227.pdf
【新型コロナウイルス感染症関連情報】はこちら
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaibohan/covid-19.html
【新型コロナウイルスワクチン接種について】はこちら
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/kenko/yobosessyu/shingatakoronawakutin.html
<厚生労働省ホームページ>
【布製マスクの配布希望の申出等について(厚生労働省からのお知らせ)】はこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/mask_haifu_kibou.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
このメールは安全安心情報メールで配信しています。
このメールは送信専用ですので、返信することはできません。
問い合わせ先:安城市危機管理課
(TEL:0566-71-2220)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/04/26 13:01:25]■状況4月25日午後10時頃から翌26日午前2時15分頃までの間、安城市高棚町地内において、住宅を対象とした侵入盗(忍込み)被害が発生しました。被害者方の居間の掃き出し窓が割られ、室内が荒ら
- パトネットあいち 県警本部からのお知らせ (愛知県)
[2025/04/25 15:10:50]■ニセ警察詐欺に注意■パトネットあいち生活安全総務課からのお知らせ■内容警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る#
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/04/25 11:50:06]■状況4月22日午後10時頃から4月23日午前6時30分頃にかけて、安城市河野町地内で侵入盗の未遂事件が発生しました。犯人は、家人が就寝中に窓ガラスを割って室内に侵入しようとしましたが、補助
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/04/25 11:48:26]■状況4月22日午後9時頃から4月23日午後4時頃にかけて、安城市朝日町地内のマンション駐車場からランドクルーザープラドが盗まれそうになる自動車盗未遂被害が発生しました。■対策愛知県内では今
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/04/24 16:12:50]忍込み被害の連続発生!■状況4月22日午後11時頃から4月23日午前10時頃にかけて、安城市篠目町地内で忍込み被害が2件連続発生しました。いずれも家人が就寝中に犯人が窓ガラスを割って室内に侵