愛知県 安城市 安全安心情報メール
安全安心情報メールの新システムへの移行に伴うお知らせ
2019/03/19 09:44:04
スポンサーリンク
愛知県 安城市 安全安心情報メール
(スマートフォン版)
安全安心情報メールが新システムへ移行するにあたり、下記のとおりお知らせいたします。

新システム切替日 平成31年3月20日(水) 午後1時ごろ予定
新システムから3月20日(水)午後1時ごろに運用開始のメールをお送りします。
(発信元アドレスanjo@sg-m.jp、差出人名は安城市安全安心情報メールと表示されます。)

※登録者の皆様が再度新システムで登録する必要はありませんが、もし、3月20日を過ぎてもメールが届かないようであれば、お手数ですが、新システムでのご登録作業をお願いします。(t-anjo@sg-m.jpへ空メールを送信してください。)

登録方法等でお困りの際は、下記のコールセンターにお問い合わせください。
コールセンター(バイザー株式会社) 0570-055-783(平日9:00〜17:30)

ご留意点
携帯電話で迷惑メール対策の設定をされている場合は、次の2つの設定を確認してください。
(1)「@sg-m.jp」ドメイン、あるいは「anjo@sg-m.jp」の アドレスからのメールの受信を許可する
(2)URL付きメールの受信を許可する


このメールは安全安心情報メールで配信しています。

安全安心情報メールのメールアドレス変更等、会員情報変更はこちらへ
 http://www.a-ansin.jp/anzenm/menu.aspx

解除するときは下記へ空メール
 unsubscribe@a-ansin.jp

このメールは、送信専用ですので、返信することはできません。

問い合わせ先:安城市役所市民安全課(?0566-71-2219)

愛知県 安城市 安全安心情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 交通事故情報 (愛知県)
    [2025/02/25 08:10:13]
    ■交通事故防止のポイント■自動車事故の特徴〇自動車が第一当事者となる交通死亡事故の約3割が「道路を横断中の歩行者との衝突」です(そのうち6割以上が横断歩道のない場所で発生)。〇横断中の歩行者
  • パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
    [2025/02/21 11:23:17]
    ■状況2月20日午後4時頃、安城市和泉町地内の高齢者宅に、特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は孫を騙り、「喫茶店でトイレに行っている間に財布や携帯電話が入ったカバンがなくなった。この
  • パトネットあいち 不審者情報(安城警察署) (愛知県)
    [2025/02/19 18:27:30]
    ■発生日時2月17日(月)及び18日(火)の午後4時頃■発生場所知立市昭和9丁目地内■状況男が、下校途中の児童を二日続けて追いかけた■不審者等外国人風の男1名、体格中肉、全身黒っぽい服装、黒
  • パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
    [2025/02/19 13:11:15]
    ■状況2月16日午後5時頃から2月18日午前10時頃にかけて、安城市榎前町地内で空き巣被害が発生しました。犯人は掃き出し窓を割って室内に侵入し、金品を盗んでいます。■対策・外出時にはすべての
  • パトネットあいち 犯罪情報 (愛知県)
    [2025/02/18 08:10:23]
    鉄道警察隊からのお知らせです。不審者情報(鉄道警察隊)駅構内で暴行事案の発生!■発生日時2月14日(金)午前8時台■発生場所名古屋市千種区■状況男は、女性の後方から身体を強く押した。■不審者

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
安全安心情報メールの新システムへの移行に伴うお知らせ