パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) |
2018/09/12 15:07:59 |
スポンサーリンク
■状況
本日(9月12日)西区浄心本通、則武新町、天塚町地内において区役所の職員を語る詐欺の予兆電話が発生しています。
手口として、
1、役所職員を語り、「保険金の還付金がある」等と電話してくる。
2、「還付金を振り込むには暗証番号が必要」等と電話で暗証番号を聞きだす。
3、銀行の職員を名乗り「古いカードは使えないので、キャッシュカードを新しいものに交換する」等と言ってキャッシュカードを騙し取る。
というものです。
■対策
・金融機関がキャッシュカードの暗証番号を尋ねることはありません。
・第三者にキャッシュカードの暗証番号を教えたり、手渡したりしてはいけません。
・このような電話がかかってきたら、一人で判断せずに、家族、友人、警察等に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
本日(9月12日)西区浄心本通、則武新町、天塚町地内において区役所の職員を語る詐欺の予兆電話が発生しています。
手口として、
1、役所職員を語り、「保険金の還付金がある」等と電話してくる。
2、「還付金を振り込むには暗証番号が必要」等と電話で暗証番号を聞きだす。
3、銀行の職員を名乗り「古いカードは使えないので、キャッシュカードを新しいものに交換する」等と言ってキャッシュカードを騙し取る。
というものです。
■対策
・金融機関がキャッシュカードの暗証番号を尋ねることはありません。
・第三者にキャッシュカードの暗証番号を教えたり、手渡したりしてはいけません。
・このような電話がかかってきたら、一人で判断せずに、家族、友人、警察等に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/02/17 20:42:26]■発生日時2月17日(月)午後5時45分頃■発生場所名古屋市千種区千代ヶ丘1丁目地内■状況男が遊んでいる子供たちの写真を撮り、立ち去った■不審者等男1名、60代くらい、白髪混じり、紺色ジャン
- パトネットあいち 不審者情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/02/17 20:42:08]■発生日時2月17日(月)午後5時40分頃■発生場所名古屋市千種区桐林町2丁目地内■状況男がカラーコーンや民家の壁を奇声をあげながら蹴っていた■不審者等男1名、20?40代位、170センチ、
- パトネットあいち 不審者情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/02/17 20:42:03]■発生日時2月17日(月)午後5時40分頃■発生場所名古屋市千種区徳川山町5丁目地内■状況男が小学生くらいの女の子に声をかけ、何か渡そうとしていた。■不審者等男1名、20代くらい、165セン
- パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署) (愛知県)
[2025/02/17 19:54:21]■状況令和7年2月17日午後3時20分頃、金平町地内に住んでいる方の携帯電話に富山県警察を名乗る男から「10分くらい聞き取りがしたい。」等と電話がかかってきました。電話は、国際電話の番号から
- パトネットあいち 犯罪情報(豊川警察署) (愛知県)
[2025/02/17 17:06:04]特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況2月17日、豊川市内にお住まいの方の固定電話に、総務省を名乗った自動音声ガイダンスの電話がありました。その電話は「この電話は2時間後に使えなくなります。使える