パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) |
2018/09/06 18:20:55 |
■状況
9月6日午前10時20分頃、守山区居住の女性宅に、「5月頃に手紙が届いていませんか。保険の請求が今日までです。還付金があるのでどこの口座に入れますか。」等と守山区役所保険年金課の職員をかたった男から電話があった。その後、金融機関の職員から電話があり、暗証番号等を伝えたところ、「あなたのキャッシュカードはセキュリティが低い。近くに別の職員がいるので、カードを渡してください。」等と言われ、自宅に来た金融機関の職員をかたる男にカードを渡して、現金を引き出されるオレオレ詐欺被害が発生
■対策
・区役所等から還付金に関する電話がかかってきたら、一旦電話を切って、自分で連絡先を調べてかけなおす等して、必ず事実の確認をしましょう
・電話で暗証番号を聞かれたら詐欺です!
・キャッシュカードは第三者に渡さないようにしましょう
・犯人と会話をしないように在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう
※最近、【区役所職員等をかたり還付金名目でキャッシュカードを騙し取る手口】が多発しており、名古屋市内全域で特殊詐欺多発警報が発令されています。手口や対策を父母や祖父母等にも伝え、身内から被害者を出さないように十分気を付けてください
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(守山警察署) (愛知県)
[2025/10/09 12:01:39]
■発生日時10月8日(水)午後5時11分頃から午後6時40分頃までの間■発生場所守山区桜坂1丁目、花咲台1丁目、花咲台2丁目、平池東地内■状況男が、女子児童や女子学生に対して、連続して下半身
- パトネットあいち 足助警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/10/09 12:00:49]
■10月10日は、「交通死亡事故ゼロの日」です!!ゼロの日は、交通死亡事故が発生しないように社会全体で特に努める日として設けられたものです。■10月10日は、旭地区を重点とした警戒・警らを実
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/10/09 12:00:09]
☆★自動車盗難に注意!!★☆■状況10月8日から翌朝にかけて、岡崎市日名西町、幸田町菱池地内でランドクルーザープラド、レクサスLX、クラウンが盗まれました。■対策・純正のセキュリティシステム
- パトネットあいち 不審者(解決)情報(昭和警察署) (愛知県)
[2025/10/09 11:10:19]
10月2日(木)午後2時頃、名古屋市昭和区御器所4丁目地内の公園で発生した「男が女児達をスマホで撮影した」という事案については、行為者が判り解決しました。■情報配信昭和警察署052-852-
- パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/10/09 10:01:29]
★「ナンバープレート盗難防止」無料取付キャンペーンの実施江南警察署では、秋の安全なまちづくり県民運動に合わせ、愛知県自動車整備振興会江南支部の協力を得て、ナンバープレート盗難防止ネジを無料で