パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署) |
2018/08/06 20:29:20 |
■状況
8月6日(月)、名古屋市昭和区内の居住者に対し「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題する架空請求詐欺のハガキが多数届いています。
■対策
振り込め詐欺の被害に遭わないために
・身に覚えのないハガキやメールは無視し、記載された差出人への連絡はやめましょう!
・記載の連絡先を鵜呑みにせず、必ず電話帳等で調べましょう!
・不審なハガキや電話は一人で判断せず、必ずご家族や警察に相談しましょう!
・自宅に不審な人物が訪問してきたときは、すぐ110番通報してください。
■昭和署からのお知らせ
7月以降、昭和区内では架空請求詐欺のハガキが多数届き、被害も発生しています。
このメールをご覧になった方は、ご家族、ご近所でぜひ話題にしていただき、家族ぐるみ、地域ぐるみで被害に遭わないよう気をつけましょう!
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:35:41]
息子を騙った特殊詐欺被害の発生■状況10月3日、港区内の高齢者宅の固定電話に息子を騙る男から、「お父さん、喫茶店でトイレに入っている間に、カバンを盗まれた。大事な書類も入っていた。上司が謝罪
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:35:41]
■状況9月30日(10/4警察認知)、港区内に住む方の携帯電話に携帯電話番号から電話があり、インターネット関連会社を名乗る人物から「回線の状況はいかがですか。」等と不審電話がありました。■対
- パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:05:32]
【還付金詐欺の前兆電話多発!】10月4(土)、一宮市内に、一宮市役所保険福祉課を名乗り『医療費の還付金があります。』などと還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています!【対策】◎『還付金』+
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:03:25]
■状況10月3日午後3時10分頃、西尾市西幡豆町地内の高齢者宅に、ケーブルテレビ局員を名乗る男が「ルーターの故障に伴う交換作業に来ました」などと訪れ、その話を信じた高齢者が犯人を家にあげてし
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/10/04 14:42:23]
特殊詐欺の前兆電話を認知■状況10月4日午前11時10分頃、小牧市居住の方の携帯電話に京都府警伏見警察署を騙る男性から「あなたの押収物を保管しているので受け取りに来てもらいたい。」と電話があ