|
パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) |
|
2018/07/25 16:56:59 |
【警察官を名乗るオレオレ詐欺前兆電話にご注意を!】
■状況
7月25日、守山区在住の家庭に守山警察署生活安全課の署員を名乗る者から「詐欺グループの持っていた名簿にあなたの名前がありました」という電話が複数件かかってきています。
以前には、この内容の電話を発端として、犯人側から「口座を確認したい」「封筒を持っていくのでキャッシュカードと暗証番号を書いたメモを入れて欲しい」等と指示され、その後自宅を訪れた警察官や銀行員を名乗る者にキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しています。
また、警察官を名乗る犯人は女性であることもありますので注意して下さい。
■対策
・現在、守山警察署では「詐欺グループの持っていた名簿にあなたの名前がありました」という詐欺被害を注意喚起する内容の電話は一切実施していません。ですので、このような内容の電話があった場合は詐欺の前兆電話であると考えてください。
・また、警察官が自宅を訪問してキャッシュカードを回収することや暗証番号を聞くことは絶対にありません。
・この情報をご家族や地域など周りの方にもお伝えいただき、被害に遭わないように気をつけましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(豊川警察署) (愛知県)
[2025/11/06 20:30:56]
■発生日時11月6日(木)午後5時45分頃■発生場所豊川市伊奈町中村地内の路上■状況帰宅途中の女子児童が下半身を露出しながら自転車に乗車する男を見た■不審者等男1名、40?50歳位、身長不明
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/11/06 19:56:43]
【特殊詐欺被害の発生!!】■状況11月6日、西区内において西警察署の警察官を名乗る男から固定電話に「キャッシュカードの落とし物があります。キャッシュカードが不正に利用されていないか確認するの
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/11/06 18:01:16]
■状況11月5日の午後3時ころから翌日午前8時ころの間に、安城市三河安城本町、箕輪町、二本木町、緑町の周辺地区において車上ねらい被害が多発しました。いずれも駐車場に駐車された車両の窓ガラスを
- パトネットあいち 不審者情報(常滑警察署) (愛知県)
[2025/11/06 17:08:56]
■発生日時11月6日(木)午後3時15分頃■発生場所愛知県常滑市本郷町3丁目地内■状況男が、下校中の男子児童に対して「小学校どこ。」「名前は。」等と声を掛けた。■不審者等男1名、身長157c
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/11/06 16:41:19]
詐欺の前兆電話に注意!!■状況11月6日午前11時頃、田原市にお住いの方の固定電話に通信関係団体を名乗り、「偽造された運転免許証を使用され、不正契約の被害を受けている。被害届を出して欲しい。