パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) |
2018/04/09 11:08:36 |
スポンサーリンク
※西警察署を騙った詐欺の前兆電話がかかってきています!※
■状況
4月9日午前9時50分ころ、西区内の高齢者宅に西警察署を騙る者から「大掛かりな詐欺事件捜査をしています。後ほど銀行から電話があります。」と詐欺事件の前兆電話がありました。
電話を不審に思い警察署に確認し、被害に遭わずに済みました。
■対策
このような前兆電話は、ひとつの地域に連続して架けられることが多いので、友人との話題に乗せて注意し合いましょう。
●「キャッシュカード」「還付金」「ATM」は詐欺のキーワードです。
●犯人と直接話をしないために常時留守番電話設定にしましょう。
●ATMでの意図しない振込みを防止するために、あらかじめ振り込み限度額を引き下げておきましょう。
●ATMコーナーで電話しながら操作をする高齢者を見かけた場合は、一言声をかけてあげてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
4月9日午前9時50分ころ、西区内の高齢者宅に西警察署を騙る者から「大掛かりな詐欺事件捜査をしています。後ほど銀行から電話があります。」と詐欺事件の前兆電話がありました。
電話を不審に思い警察署に確認し、被害に遭わずに済みました。
■対策
このような前兆電話は、ひとつの地域に連続して架けられることが多いので、友人との話題に乗せて注意し合いましょう。
●「キャッシュカード」「還付金」「ATM」は詐欺のキーワードです。
●犯人と直接話をしないために常時留守番電話設定にしましょう。
●ATMでの意図しない振込みを防止するために、あらかじめ振り込み限度額を引き下げておきましょう。
●ATMコーナーで電話しながら操作をする高齢者を見かけた場合は、一言声をかけてあげてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/04/19 10:01:30]警察官を名乗る不審電話に注意!■状況4月19日(土)、熱田区居住の方の固定電話に、区役所を名乗る男から「11月末に手紙を送ったけど届いていないか。3月末までに手続きをしなければいけない。」な
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/04/19 08:39:04]■状況4月17日から4月18日にかけて、西区天塚町地内でランドクルーザーが盗まれました。■対策・ハンドルロック、タイヤロック、警報機等の防犯対策をしましょう。・車は明るく、防犯カメラのある場
- パトネットあいち 不審者情報(犬山警察署) (愛知県)
[2025/04/19 08:31:03]■発生日時4月18日(金)午後8時20分頃■発生場所犬山市大字善師野字東野原地内■状況男が携帯電話でライトを照らして立っていた■不審者等男1名、身長170センチメートルくらい、年齢20代、服
- パトネットあいち 不審者情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/04/19 08:21:01]■発生日時4月18日(金)午後8時30分頃■発生場所江南市古知野町地内の駐輪場■状況男が自転車を引いていた女性の後をつけ、後ろから触った■不審者等男1名、20代位、身長165?170センチく
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/04/19 08:01:14]★息子を名乗るオレオレ詐欺電話に注意★4月16日、江南市内に住む方の自宅電話に、息子を名乗る男がガラガラ声で「熱が出たので病院に行ってきた。携帯電話はズボンに入れたまま洗濯したので使えない。