愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(西警察署)
2018/03/14 12:58:54
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
還付金詐欺被害の発生
■状況
3月14日午前10時40分ころ、西区内の高齢者宅に、役所の保険課を名乗る男から「保険料の還付金があるので、銀行から連絡があります。」と前兆電話があり、その次に銀行員を名乗る男から「今なら手続きができるので、キャッシュカードと保険証を持って、スーパーのATMに行って下さい。」という前兆電話があり、高齢者が犯人の指示でお金を振込んでしまう還付金詐欺被害が発生しました。
■対策
こうした前兆電話は、一つの地域に連続して掛けられる場合があるので、注意が必要です。
●「還付金」「キャッシュカード」「ATM」は還付金詐欺のキーワードです。
●犯人と直接話をしない為に、常時留守番電話設定にしましょう。
●ATMでの意図しない振込を防止するために、あらかじめ振込限度額を引き下げて起きましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(西警察署)