パトネットあいち 県警本部からのお知らせ |
2017/11/06 12:06:02 |
スポンサーリンク
■子どもを守ろう!BO-KEN(ぼうけん)あいち講習会の開催
●開催日時
平成29年11月13日(月)13:00〜15:30
●開催場所
名古屋市東区上竪杉町1番地 ウィルあいち 4階ウィルホール
・地下鉄名城線「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分
・名鉄瀬戸線「東大手」駅 南へ徒歩約8分
●開催内容
【基調講演】
講師 NPO法人体験型安全教育支援機構 代表理事 清永奈穂 氏
演題 防げなかったでは終わらせない−新・犯罪からの子どもの安全
【自治体による事例発表】
名古屋市中区・みよし市・長久手市・安城市・春日井市
【子ども女性安全対策課調査官による防犯講話】
子どもの安全教育の専門家である講師による、犯罪の調査結果に基づいた子どもの安全対策など、子ども達を犯罪から守るため、一人でも多くの方に知っていただきたい内容となっております。ぜひご参加ください。
●応募方法
・電話 052-951-1611(内線3455)子ども女性安全対策課対策第一係(平日午前9時から午後5時まで受付)
・電子メール sijyotaisaku@police.pref.aichi.lg.jp
■情報配信
愛知県警察本部子ども女性安全対策課
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
●開催日時
平成29年11月13日(月)13:00〜15:30
●開催場所
名古屋市東区上竪杉町1番地 ウィルあいち 4階ウィルホール
・地下鉄名城線「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分
・名鉄瀬戸線「東大手」駅 南へ徒歩約8分
●開催内容
【基調講演】
講師 NPO法人体験型安全教育支援機構 代表理事 清永奈穂 氏
演題 防げなかったでは終わらせない−新・犯罪からの子どもの安全
【自治体による事例発表】
名古屋市中区・みよし市・長久手市・安城市・春日井市
【子ども女性安全対策課調査官による防犯講話】
子どもの安全教育の専門家である講師による、犯罪の調査結果に基づいた子どもの安全対策など、子ども達を犯罪から守るため、一人でも多くの方に知っていただきたい内容となっております。ぜひご参加ください。
●応募方法
・電話 052-951-1611(内線3455)子ども女性安全対策課対策第一係(平日午前9時から午後5時まで受付)
・電子メール sijyotaisaku@police.pref.aichi.lg.jp
■情報配信
愛知県警察本部子ども女性安全対策課
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/02/07 19:31:25]■状況2月7日(金)午後3時24分頃、高浜市向山町5丁目地内に居住する女性の携帯電話に、警視庁捜査2課を名乗る男から「あなたの楽天銀行カードが悪用された。その件でお話を聞きたいので埼玉県警に
- パトネットあいち 不審者情報(天白警察署) (愛知県)
[2025/02/07 18:39:17]■発生日時2月7日(金)午後4時45分頃■発生場所天白区梅が丘3丁目地内■状況男が児童たちの後をつけた■不審者等男1名、年齢30代後半、黒っぽい服装、眼鏡着用、黒色自転車使用■情報配信天白警
- パトネットあいち 不審者情報(豊川警察署) (愛知県)
[2025/02/07 18:19:56]■発生日時2月7日(金)午後4時20分頃■発生場所豊川市松久町地内■状況女が帰宅途中の小学生の後をつけた■不審者等女1名、年齢30歳代後半?40歳代前半くらい、身長165センチメートル位、体
- パトネットあいち 犯罪情報(南警察署) (愛知県)
[2025/02/07 18:01:04]?総務省を騙る特殊詐欺電話に注意?■状況2月6日(木)から2月7日(金)にかけて、南区内のご家庭の固定電話や携帯電話に総務省を名乗る人物から「あなたの電話から迷惑電話がかかってきている」、「
- パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) (愛知県)
[2025/02/07 17:40:39]※特殊詐欺のニセ電話がかかってきています!!※■状況2月7日午後4時05頃、守山区大字上志段味字東谷地内に居住の方の携帯電話に、兵庫県警を騙る男から「あなたは事件に巻き込まれている自覚はある