パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) |
2017/04/26 16:36:44 |
【県下一斉の特殊詐欺多発警報発令中】
■状況
県下において特殊詐欺多発警報が発令されました。
電子マネーを利用した架空請求詐欺が多発しています。
「動画閲覧の未納料金がある」とのメールが届き、その内容に不安になった人が、メールに記載の連絡先に電話すると、「未払い料金がある」「裁判になる」等と脅してきます。
未払い金の支払い方法としてコンビニエンスストアで購入できる大手通販サイトのギフトカードを購入させ、裏面記載の番号を教えるよう指示してきます。
港区管内でも同様の被害が発生してます。
■対策
・心当たりのない請求は払う必要はありません。
・メールでサイトの未納料金を求められても絶対に電話をせず、無視してください。
・電子マネーで支払いを求めるのはサギです。
・心当たりのない請求の連絡があったら、まずは近くの人や警察に相談しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/08 21:09:35]
■発生日時10月8日(水)午後4時00頃■発生場所名古屋市熱田区千年1丁目地内■状況車でゆっくり走行してきた男が、下校中の小学生や女子高生に携帯電話を向けていた■不審者等男1名、50代くらい
- パトネットあいち 不審者情報(昭和警察署) (愛知県)
[2025/10/08 18:53:41]
■発生日時10月7日(火)午後9時30分頃■発生場所名古屋市昭和区川名町4丁目地内■状況犬の散歩中の男が、帰宅途中の女性が通り過ぎるのをじっと見ていた■不審者等男1名、30?40歳位、体格中
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/08 17:47:08]
■状況10月8日、港区内に住む高齢者宅の固定電話に配送業を名乗る人物から、「千葉から荷物を送った。荷物が止まっている。警察から電話があるかもしれない。」等と身に覚えのない不審電話がありました
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/08 17:44:05]
区役所職員や警察官を名乗る不審な電話が連続発生!■状況10月8日(水)午前9時30分頃、熱田区居住の高齢者宅の固定電話に、区役所職員を名乗る男から「医療費が還付されます。どちらの銀行を利用さ
- パトネットあいち 不審者情報(天白警察署) (愛知県)
[2025/10/08 17:11:45]
■発生日時10月8日(水)午後2時30分頃■発生場所天白区池場1丁目地内路上■状況男が女児らに対してカメラを向けて、つきまとった■不審者等男1名、黒色の帽子、黒色のTシャツ、黒色の半ズボン■