パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) |
2017/04/26 14:01:24 |
スポンサーリンク
■特殊詐欺多発警報発令(県内一斉)!!
現在県内では、電子マネー型の架空請求が急増しています。
パソコンやスマートフォンに「会員登録完了」「未払い料金がある」「裁判になる」「至急連絡して」などいう文言とともに連絡先を表示します。連絡先に電話をかけると、支払い方法として「コンビニへ行ってギフトカードを購入してください」「ギフトカードを買ったら、電話やファックスで裏面の番号を教えてください」等と指示し、電子マネーを騙し取ります。
■対策 〜こんな内容が表示されていませんか?〜
・パソコンの画面表示や受信メール文面に「サイト料金・動画閲覧料金が未納」「懸賞金が当たった」「退会料金を支払わなければ裁判になる」等という内容があれば、それは特殊詐欺の常習手口です。
・この手口は、相手に連絡をすることで被害に発展します。「至急連絡」という内容であっても、記載された連絡先には絶対に連絡しないでください。
・万一、相手に連絡してしまった場合でも、すぐに支払いをすることなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
現在県内では、電子マネー型の架空請求が急増しています。
パソコンやスマートフォンに「会員登録完了」「未払い料金がある」「裁判になる」「至急連絡して」などいう文言とともに連絡先を表示します。連絡先に電話をかけると、支払い方法として「コンビニへ行ってギフトカードを購入してください」「ギフトカードを買ったら、電話やファックスで裏面の番号を教えてください」等と指示し、電子マネーを騙し取ります。
■対策 〜こんな内容が表示されていませんか?〜
・パソコンの画面表示や受信メール文面に「サイト料金・動画閲覧料金が未納」「懸賞金が当たった」「退会料金を支払わなければ裁判になる」等という内容があれば、それは特殊詐欺の常習手口です。
・この手口は、相手に連絡をすることで被害に発展します。「至急連絡」という内容であっても、記載された連絡先には絶対に連絡しないでください。
・万一、相手に連絡してしまった場合でも、すぐに支払いをすることなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/04/12 18:11:29]★警察官をかたるサギの電話に注意★4月12日(土)、江南市に居住する方に、岐阜県警や警視庁などの警察官をかたる者から、「あなたの名義の銀行口座が犯罪に使われている」といった不審な内容の電話が
- パトネットあいち 不審者情報(西枇杷島警察署) (愛知県)
[2025/04/12 17:48:01]■発生日時4月12日(土)午前7時26分頃■発生場所愛知県北名古屋市九之坪南町地内■状況男が背後から女性の服を触った■不審者等男1名、年齢20代半ば、体格中肉、白っぽいフリース、茶髪■お願い
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/04/12 15:32:20]警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況4月12日(土)午前10時頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、クレジットカードの不正利用についての連絡が入り、その後に繋がった新宿警
- パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署) (愛知県)
[2025/04/12 13:57:34]★特殊詐欺の前兆電話★■状況4月12日、弥富市内で、家の電話に「187」から始まる番号から、「総務省」を名乗る自動音声で詐欺へ誘う電話がありました。■対策・国際電話利用休止申請ができるので、
- パトネットあいち 交通事故情報(守山警察署) (愛知県)
[2025/04/12 12:42:16]■発生日時4月12日(土)午前4時頃■発生場所名古屋市守山区薮田町地内■状況普通乗用車と歩行者が衝突し、70歳代男性が重体◇道路を横断するときは、左右の安全をよく確認しましょう。◇暗い時間帯