愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署)
2017/04/26 13:22:12
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
■状況
4月中、愛知県内全域において、インターネット利用者等に対して動画の閲覧未納料金等を請求し、電子マネーやギフトカードの情報等を騙し取る架空請求詐欺被害が多発しています
■対策
・身に覚えの無い請求は詐欺です
・メールやホームページ等に表示された相手先の電話番号に絶対に連絡をしてはいけません
・万一相手に連絡をしてしまった場合でも、すぐに支払いをせずに警察や家族等に相談しましょう
・ゴールデンウィーク中はパソコンやスマートフォンを利用する機会が増えるので注意しましょう

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
    [2024/05/30 16:49:29]
    特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況5月30日午後0時20分頃、丹羽郡大口町地内の高齢者方に、大型商業施設の店員を名乗る男から「中国人があなたのカードで高級腕時計を購入しようとしている」、「偽造
  • パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
    [2024/05/30 15:47:19]
    区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月30日(木)午前11時20分頃、緑区内の一般宅に、区役所職員を名乗る男から、「医療費の還付金がある」等といった電話がありました。
  • パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
    [2024/05/30 15:46:32]
    孫を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況5月29日(水)午後9時頃、緑区内の一般宅に、孫を名乗る男から「体調を崩した。携帯電話を洗濯してしまって困っている。」等といった電話があ
  • パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署) (愛知県)
    [2024/05/30 14:36:54]
    法務省を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■発生日時5月30日午後1時頃、刈谷市住吉町地内にお住いの方の固定電話に、法務省を名乗った音声ガイダンスで「2時間以内に電話が停止します。
  • パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) (愛知県)
    [2024/05/30 14:23:53]
    「逮捕状の画像をSNSで送る」に注意!?警察官を名乗る国際電話は詐欺?5月29日午後6時頃、中区で勤務している女性の携帯電話に、国際電話を使い警視庁の警察官を名乗る男から電話がありました。男

愛知県 の安心安全メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。