|
パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署) |
|
2017/04/06 17:25:14 |
★特殊詐欺多発警報発令中!
■状況
本日の午前中、春日井市内の高齢者宅に市役所職員を名乗り、「還付金の手続きが3月末で終了していますが、手続きがお済でない方は電話で手続きしています。後で銀行から連絡があります。」等の還付金詐欺の前兆電話が架かり、その後、スーパーの無人ATMへ行くよう誘導しています。
■対策
・市役所や金融機関が「ATM」で還付金を払い戻すことはありません。
・市役所や金融機関から電話が来た時は、一度電話を切り、市役所や金融機関に電話を架け直し、事実確認しましょう。
・スーパー等のATMコーナーで携帯電話で電話しながらATM操作をしている人を見かけた時は、詐欺ではないかと疑いを持ってその人に声を掛けてください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/10/30 17:09:23]
還付金詐欺の前兆電話に注意!!■状況10月30日午後0時頃、田原市内にお住いの方の固定電話に市役所を名乗る男から、「介護保険料を還付したい。期限を過ぎたが、連絡がないので電話させてもらった。
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/10/30 17:06:15]
■状況10月29日(水)午後1時頃、高浜市田戸町地内の高齢者の自宅固定電話に、兵庫県警のマツイを名乗る男から「詐欺で使われた口座にあなたの名前があるので話が聞きたい」などと電話があり、さらに
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/30 17:01:31]
NTTを騙る特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況10月30日(木)午後0時25分頃、西尾市内に居住の方の携帯電話に「+」から始まる番号でNTTを騙って「通信が止まります」等の詐欺の前兆電話があり
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/10/30 16:54:13]
■状況10月28日午後4時26分頃、知立市山町居住の方の携帯電話に、警視庁捜査二課を騙る男から詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は「詐欺事件の犯人を逮捕し、大量のキャッシュカードを押収し
- パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署) (愛知県)
[2025/10/30 16:40:24]
■状況10月30日、犬山市の各家庭に、NTTを名乗る男性の声で「この電話は1時間後に使えなくなります。」等詐欺の予兆電話と思われる電話がかかってくる事案が発生しています。■対策知らない相手の