愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)
2017/03/17 13:31:51
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
■状況
 本日午前11時30分頃、刈谷市内の高齢者宅に振り込め詐欺の前兆電話が連続して架かってきました!
 犯人は刈谷警察署の警察官を騙り、「銀行が不正をして、顧客のお金を引き出している。あなたも気をつけてください」と電話し、続けて、銀行協会を騙るものから「あなたの口座を教えてください。書類を送りますので、安全のために保険に入った方が良い」等と電話しています。
■対策
 これは、引き続き、警察を騙る者から「捜査で必要」等と言って、現金を引き出させ、受け取りに行く等の手口と思われます。
・電話で個人情報を聞いてきたら要注意です!
・電話の相手が誰なのかを必ず確認してください。
・確認するには、一旦電話を切って、相手の言う電話番号ではなく、自分で調べた電話番号に電話しましょう。
・家族が被害に遭わないように、家族にも振り込め詐欺の最新手口を教えてください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 不審者情報(春日井警察署) (愛知県)
    [2025/10/07 20:02:45]
    ■発生日時10月7日(火)午後2時40分頃■発生場所春日井市下屋敷町2丁目地内■状況女が、徒歩で帰宅途中の女子児童に対して「かわいいね、一緒に遊ばない」と声を掛け、後をついてきた■不審者等男
  • パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
    [2025/10/07 19:53:39]
    ■状況10月7日(火)午後5時45分頃、高浜市内に住む方の固定電話に、家族の名前を名乗る人物から「同窓会の案内は届いていないか」と電話があり、不審に思って対応していたところ一方的に電話は切れ
  • パトネットあいち 不審者情報(田原警察署) (愛知県)
    [2025/10/07 19:25:23]
    ■発生日時10月7日(火)午後4時15分頃■発生場所田原市江比間町地内■状況軽トラックに乗った男が下校中の児童らに対して「何年生?」と声をかけた。■不審者等男1名、年齢60代くらい、眼鏡、白
  • パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署) (愛知県)
    [2025/10/07 18:52:35]
    刈谷警察署を名乗って特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています!■状況10月7日午前11時50分頃、刈谷市内にお住まいの方の固定電話に、刈谷警察署の警察官を名乗る者から「オレオレ詐欺の被害者に電
  • パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ (愛知県)
    [2025/10/07 16:32:17]
    ★「布袋の大仏様」ライトアップ大作戦江南警察署では、秋の安全なまちづくり県民運動期間中に防犯意識を高めていただけるよう布袋の大仏様をライトアップし、住民の方に犯罪情勢をお知らせします。江南警

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署)