パトネットあいち 犯罪情報(中川警察署) |
2017/03/15 17:55:56 |
■状況
本日午前11時頃、中川区細米町地内の高齢者宅に振り込め詐欺の前兆電話がありました。
犯人は区役所職員を騙り「還付金があります。自宅近くの銀行に行ってください。」等と、特定の金融機関を指定して手続きをするように指示してきましたが、この方は金融機関に直接電話で確認したため被害を免れました。
■電話で「ATMで還付金がある」は詐欺です!
相手の言った電話番号ではなく、必ず自分で電話帳等で調べた番号に連絡するなどして確認してください!
犯人と直接会話しないよう、在宅時でも留守番電話に設定しましょう!
このメールを見た方は、ご家族に不審な電話が無かったかを確認し、大切なご家族が詐欺の被害に遭わないよう対策をしましょう。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/05/23 20:18:58]
■発生日時5月23日(金)午後3時00分頃■発生場所高浜市神明町4丁目地内■状況男が女子児童に対して「ママはいないの?いないなら車に隠れて脅かそうよ」と声を掛けてきた。■不審者等男1名、若い
- パトネットあいち 犯罪情報(東海警察署) (愛知県)
[2025/05/23 19:52:25]
★ニセ警察詐欺に注意★■状況本日、東海市にお住まいの方の自宅電話に警察官を名乗る男から「携帯電話が不正契約されている。犯罪者の可能性がある。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました■対策警察官を
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/05/23 18:38:05]
パソコンに表示されたウイルス駆除の連絡先に電話したところ、口座番号等を尋ねられる事案が発生!■状況岡崎警察署管内で、5月20日及び21日に、パソコンを操作中に「ウイルスに感染しました」と表示
- パトネットあいち 不審者情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/05/23 18:31:13]
■発生日時令和7年5月23日(金)午後3時00分頃■発生場所西尾市戸ヶ崎町地内■状況女が集団下校中の児童に対し、カメラ様の物を向けた■不審者等外国人風の女1名、年齢不詳、白色上着、黒色ズボン
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/05/23 18:09:35]
★警察官を語る詐欺電話に注意!!■状況本日、田原市内に住む方の携帯電話に京都府警の警察官を名乗る男から「あなたの口座が犯罪に使われている。捜査に協力してほしい。」等といった特殊詐欺の前兆電話