|
パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署) |
|
2017/02/15 11:40:18 |
●注意●
特殊詐欺前兆電話が多数かかってきています!!
■状況
13日から本日にかけての3日間、詐欺犯人による前兆電話が多数ありました。瀬戸警察と名乗るオレオレ詐欺犯人は、瀬戸市内の高齢者を狙い電話をかけ「詐欺被害が増えているので気をつけてください」や「詐欺の犯人が見つかり、押収した名簿にあなたの名前がありました」と言って電話を切り、再びかけてくる可能性があります
このような電話をかける犯人の手口は、最終的には
(1)口座のある金融機関名や残高を尋ねる
(2)口座から現金を引き出させる
(3)「偽札が混じっている」などと嘘を言い、直接現金を受け取りにくる
というものです。
■注意
・警察や金融機関の職員が、現金や通帳、キャッシュカードを預かることはありません
・一人で判断しない。家族や知人、警察に相談しましょう
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/10/28 20:57:19]
特殊詐欺の前兆電話を認知■状況10月28日午後3時頃ごろ、小牧市居住の方の固定電話に「不在票はありますか」などと言って、個人情報を聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話がありました。■対策・見慣
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/28 18:55:14]
区役所職員を名乗る不審電話に注意!■状況10月28日(火)午後5時頃、熱田区居住の方の固定電話に、区役所職員を名乗る男から「医療費の見直しが行われ、還付金があります。」「申請の期限が切れてい
- パトネットあいち 不審者情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/10/28 17:44:35]
■発生日時10月28日(火)午後3時00分頃■発生場所一宮市大和町妙興寺地内■状況男が集団下校中の児童らに対しスマートフォンを向けた■不審者等男1名、肌の色が黒っぽい、白色トラックの助手席に
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/10/28 17:00:33]
警察官を騙る特殊詐欺にご注意!■状況10月28日、田原市内にお住いの方の携帯電話に、千葉県警察を名乗る男から「あなたの口座が犯罪に使用されている。20日間勾留されるので千葉県警まで来てくださ
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
[2025/10/28 16:55:20]
★☆警察官を騙るサギの前兆電話に要注意☆★■状況10月28日(火)午後1時50分頃、半田市内に住む方の携帯電話に京都府警察を名乗る男から「〇〇さんの携帯ですか?」「こちらは京都府警捜査二課の