パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署) |
2017/02/14 07:47:08 |
■百貨店従業員を騙るオレオレ詐欺に注意!
2月13日、春日井市内では百貨店従業員を騙る不振な電話が多数確認されています。
その手口は、名古屋市内の百貨店従業員を騙る男から、
「クレジットカードが使用されたかもしれません。春日井警察署から連絡があると思います」
などと連絡があり、すぐに春日井署警察官を騙る男から、
「クレジットカードが使われた可能性があるため、確認したいので自宅を訪問したい」
と話して、オレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■防犯対策
・第三者には絶対にキャッシュカードなどは渡さない
・不審な電話を受けた際は、家族や警察に相談して下さい
〜STOP!特殊詐欺〜
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) (愛知県)
[2025/10/10 10:01:34]
空き巣被害の発生■状況10月9日午前5時40分頃から午後6時50分までの間、西区中小田井1丁目地内において、掃き出し窓のガラスが割られて、侵入される空き巣被害が発生しました。■対策スマホ連動
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/10/10 08:49:10]
■発生日時10月9日(木)午後6時00分頃■発生場所名古屋市名東区八前2丁目地内■状況男が女性に対して「僕も友達になりたいな」等と声をかけた。■不審者等男1名、年齢50代から60代くらい、身
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/10/10 08:31:23]
■状況昨日(10月9日)、碧南市と高浜市内に住む方の携帯電話に「大阪府警」を名乗る男から「マネーロンダリング」や「資金洗浄」などの言葉を使った電話がありました。かかってきた電話番号は「+」か
- パトネットあいち 不審者情報(豊田警察署) (愛知県)
[2025/10/10 07:11:09]
■発生日時10月9日(木)午後4時20分頃■発生場所豊田市和会町地内■状況自転車乗車の男が下校途中の女子生徒にスマートフォンのカメラを向けた。■不審者等東南アジア系の外国人1名、年齢20歳代
- パトネットあいち 不審者情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/09 18:43:25]
■発生日時10月9日(木)午後1時20分頃■発生場所西尾市平坂町地内の道路上■状況男が児童の後ろをついてきた■不審者等男1名、年齢60歳から70歳位、中肉、青色半袖Tシャツ、灰色の長ズボン■