愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
千種警察署 地域安全情報
2017/01/13 13:55:43
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■状況
本日千種区内のお宅に、区役所職員を騙った男から「健康保険料の還付金があります。手続きはATMコーナーで行います。」という電話があり、ATMの前で、犯人に電話口で指示されながらATMを操作させられ、現金を騙し取られる被害が発生し、同じような内容の電話が、千種区内のお宅に多数かかってきています。
■対策
ATMでは、預金を引き出すことと振込みしかできませんので、お金を受け取ることはできません。
ATMを普段使用しない方は、金融機関の窓口で、「ATMからお金を振り込めない設定」にしてもらうと還付金詐欺に遭うことはありません。
ご家族にATMを使わない方がいれば、ATMから振込みできないように手続きをし、家族を詐欺被害から守ってください。
また還付金の手続きについて、携帯電話で機械の操作を指示することは絶対にありません。
このような電話がかかってきた場合は、区役所に電話して確認してください。
いつも留守番電話設定にしておくと、犯人と話すことがなくなるため、被害に遭いにくくなります。
携帯電話で話しながらATMを使っている人を見かけた方は、その人に一声かけてから、警察への通報をお願いします。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネット あいち犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
    [2025/11/07 21:49:59]
    特殊詐欺の前兆電話を複数認知■状況11月7日、小牧市内で特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。相手は警察を名乗り、「あなた名義のキャッシュカードが見つかった」「カンボジアからあなたの口座にお金
  • パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
    [2025/11/07 21:16:19]
    警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話■状況11月7日、田原市にお住まいの方の携帯電話に警察官を名乗る前兆電話がありました。電話で警察官を名乗る者から「あなたのペイペイカードが詐欺グループの資金源
  • パトネットあいち 不審者情報(碧南警察署) (愛知県)
    [2025/11/07 20:49:22]
    ■発生日時11月6日(木)午後5時20分頃■発生場所碧南市日進町4丁目地内■状況男が車の中から女子児童に対し、携帯電話のカメラを向けた。■不審者等男1名、ひげが生えている。黒色帽子、黄色スマ
  • パトネットあいち 犯罪情報(知多警察署) (愛知県)
    [2025/11/07 18:17:01]
    ■状況★特殊詐欺の前兆電話がかかっています。11月7日(金)に知多市内に住む方の携帯電話に対して、国際電話を使い都道府県警察をかたる人物から「詐欺の犯人があなたのキャッシュカード持っていた。
  • パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署) (愛知県)
    [2025/11/07 17:51:57]
    車上ねらいの連続発生!■状況11月6日(木)から11月7日(金)にかけて、刈谷市沖野町及び南沖野町地内の駐車場において車上ねらい被害が2件発生しました。いずれも助手席の窓ガラスが割られ、助手

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
千種警察署 地域安全情報