| 中警察署 地域安全情報 | 
				  
				    | 2016/06/13 10:59:43 | 
			  
         
        
        
        
        パトネットあいち 身近な犯罪情報
■年金支給日の不審電話に注意!
今月15日は年金支給日です。
支給日前後は「オレオレ」で始まったり「還付金があります」といった、詐欺の前兆電話が多くかけられています。
電話の内容も、息子や孫等家族のピンチを騙るものや、名義を貸したことを脅すもの、区役所や年金機構の職員を名乗って一人暮らしかどうか生活状況を尋ねた上で銀行からの連絡を待つよう指示したりするものが大半です。
特殊詐欺の被害に遭わない様、家族で対策を取りましょう。
■防犯ポイント
・犯人と話をしない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう
・たんす預金は危険です。手元にお金があった為に、被害に遭うケースもあります
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - パトネットあいち犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
            [2025/10/31 21:16:27] 特殊詐欺の前兆電話を認知■状況10月31日午前11時ころ、小牧市居住の方の携帯電話に「警視庁の者です。」などと警察官を騙る電話がありました。■対策・非通知や知らない電話番号は、詐欺を疑いまし 
- パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
            [2025/10/31 21:01:42] ★☆警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話が発生!!☆★■状況10月31日午後3時20分頃、知多郡東浦町内にお住いの方の携帯電話へ警察官を騙る男から「〇〇〇〇さんの携帯ですか」「こちらは成田空港警察 
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
            [2025/10/31 19:00:34] 特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況10月31日午後、西尾市内に居住する方の固定電話に、NTTドコモや佐川急便を騙り、「あなたの名前で不正に契約がされている」「個人情報が漏洩している」などと特殊 
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
            [2025/10/31 17:06:35] ■発生日時10月31日(金)午前8時頃■発生場所中村区草薙町3丁目地内■状況男が、登校中の児童に対し、声を掛けて鈴を手渡した。■不審者等高齢男性■情報配信中村警察署052-452-0110■ 
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
            [2025/10/31 16:52:34] ★警察官を騙る特殊詐欺被害の連続発生!!☆■状況9月9日、江南市にお住まいの方宅に金融機関職員になりすました男から、「あなた名義で口座が作られている。」「逮捕されている男があなたにお金を渡し