|
瀬戸警察署 地域安全情報 |
|
2016/01/23 19:01:06 |
パトネットあいち 身近な犯罪情報
瀬戸市内にて自動車盗難多発警報中!!
■状況
1月22日から23日にかけて效範・西陵連区において自動車盗2件(連続)発生!
いずれの車も施錠済みにもかかわらず盗難に遭いました
これで今年に入り、瀬戸市内では自動車盗が4件発生したことになりました
昨年の瀬戸市内での自動車盗は42件(月平均3.5件)発生しており、昨年を上回る勢いで発生しています
■防犯対策
タイヤロック、ハンドルロック、シフトロック等の固定装置で防犯対策をしましょう!
これらは物理的に車両部品等を固定する装置で防犯効果が期待できます!
また、車外からも対策を講じていることが一目瞭然で、これらを組み合わせるとさらに防犯効果が高まります!
盗まれてからでは遅いです!あなたの愛車も狙われています!
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) (愛知県)
[2025/10/30 17:10:33]
大手通信会社をかたる詐欺の前兆電話が多数かかっています!!■状況10月30日(木)、豊田市内のご家庭の固定電話や携帯電話に、大手通信会社をかたる人物から「あなた名義で携帯が契約されています」
- パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/10/30 17:09:23]
還付金詐欺の前兆電話に注意!!■状況10月30日午後0時頃、田原市内にお住いの方の固定電話に市役所を名乗る男から、「介護保険料を還付したい。期限を過ぎたが、連絡がないので電話させてもらった。
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/10/30 17:06:15]
■状況10月29日(水)午後1時頃、高浜市田戸町地内の高齢者の自宅固定電話に、兵庫県警のマツイを名乗る男から「詐欺で使われた口座にあなたの名前があるので話が聞きたい」などと電話があり、さらに
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/30 17:01:31]
NTTを騙る特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況10月30日(木)午後0時25分頃、西尾市内に居住の方の携帯電話に「+」から始まる番号でNTTを騙って「通信が止まります」等の詐欺の前兆電話があり
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/10/30 16:54:13]
■状況10月28日午後4時26分頃、知立市山町居住の方の携帯電話に、警視庁捜査二課を騙る男から詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は「詐欺事件の犯人を逮捕し、大量のキャッシュカードを押収し