|
一宮警察署 地域安全情報 |
|
2015/08/13 15:01:12 |
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■状況
8月13日午前中、一宮市内の住宅に市役所保険課を騙り、「医療費の還付金があります。通帳やキャッシュカード、携帯電話等を持って銀行へ行ってください。」等の還付金詐欺の前兆電話が架かってきています。
■「銀行へ行ってください。」等と言われた場合は詐欺です!
■不審な電話が架かってきたら、一人で迷わず家族に相談して警察に通報してください!
■固定電話は常時留守番電話設定にしましょう!
■被害を防ぐ対処方法を家族で話し合いましょう!
■ご近所の方にもこの情報を伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。簡単に登録することが出来ます。
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
[2025/11/08 20:18:37]
■発生日時11月8日(土)午後6時30分頃■発生場所中村区畑江通地内■状況徒歩で帰宅中の女性に対し、自転車に乗った男性がすれ違いざまに卑猥な言葉を投げかけました。■不審者等男1名年齢4?50
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/11/08 17:38:43]
★警視庁の警察官を名乗るサギ電話に注意★11月8日に江南市及び岩倉市在住の複数の高齢者等に、警視庁を名乗る男から捜査中の事件の関係で心当たりを尋ねられたり、他府県の警察に架電するよう指示する
- パトネットあいち 犯罪情報(設楽警察署) (愛知県)
[2025/11/08 14:10:11]
警察官をかたる詐欺の電話に注意!■状況11月8日午前10時59分頃、東栄町にお住いの方の携帯電話に、+で始まる電話番号を使用して、警視庁捜査二課を名乗る男から「マネーロンダリングであなたの口
- パトネットあいち 交通事故情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/11/08 08:38:00]
■発生日時令和7年11月7日(金)午後6時頃■発生場所愛知県西尾市行用町地内の県道■状況歩行者と普通乗用車が衝突し、75歳女性が死亡■ドライバーの方へ・交通ルールを守り心にゆとりを持った運転
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/11/08 08:02:13]
金融機関職員を騙った特殊詐欺被害の発生!■状況11月7日(金)午前11時頃、緑区内の一般宅に、金融機関職員を名乗る男から、「キャッシュカードが暗証番号から顔認証に変わります。今から職員が行き