犬山警察署 地域安全情報 |
2015/06/07 11:02:36 |
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■状況
6月5日から6日にかけて、犬山市内の高齢者宅に「社会保険事務所」や「テレビ局」を名乗る不審な電話がかかってきています。
電話は年金の話題を話し、家族構成や収入、口座のある金融機関名をたずねてきます。
★留守番電話に設定して不審な電話には出ない
★不審な電話の情報は警察へ
★訪問者には身分証の提示を求め、不審感を抱いたら警察へ
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
[2025/05/24 22:02:17]
■発生日時5月24日(土)午後7時00分頃■発生場所中村区角割町3丁目地内■状況男1名が、家を訪ねてインターホン越しに「家の間取り図と付近の地図を書いて下さい」と言ってきた。■不審者等男1名
- パトネットあいち 犯罪情報(北警察署) (愛知県)
[2025/05/24 18:47:55]
■状況5月24日、北区内において携帯電話に、警視庁捜査二課などの警察官を名乗る男から「あなたのカードが不正に使われている。確認が必要なので(遠方の)警察署まで来れますか?」と特殊詐欺の前兆電
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/05/24 18:37:54]
■5月24日午後5時36分頃、配信したメールの訂正です。■状況5月24日、午後3時45分頃、港区内に住む高齢者宅の固定電話にNTTドコモカスタマーセンターのヤマグチと名乗る女性から、「不正に
- パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/24 18:22:32]
還付金詐欺被害多発中!?ATMで還付金を受取る手続きはできません!?■状況5月20日午前9時30分頃、名東区内のご家庭の固定電話に名東区役所保険課の職員を名乗る男から「医療給付金に関する書類
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/05/24 17:37:28]
■状況5月24日、港区内に住む高齢者の携帯電話に自動音声でNTTドコモカスタマーセンターのヤマグチと名乗る女性から、「不正に契約された電話がある」等と不審電話がありました。■対策・不審な電話