愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署)
2025/11/26 18:55:33
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
警察職員を名乗る不審な電話に注意!

■状況
11月26日(水)午後5時20分頃、熱田区居住の女性の携帯電話に、警察官を名乗る男から「捜索願いが出ている。身分証が必要なので持ってくることはできますか」という詐欺の前兆電話がありました。

■対策
〇犯人は区役所職員、警察官、親族等と言って電話を掛けてきます。
〇警察本部や警察署の電話番号を受信表示させる特殊詐欺の前兆電話も架かっています。
〇警察本部や警察署の電話番号が受信表示されたとしても、少しでも不審に感じたら折り返して確認しましょう。
〇電話で、「還付金」等のキーワードが出たら詐欺を疑ってください。
〇自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
〇被害防止機能付き電話機を活用するのも効果的です。
〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。
〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9?P5まで)

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 不審者情報(一宮警察署) (愛知県)
    [2025/11/26 21:30:25]
    ■発生日時11月26日(水)午後2時35分頃■発生場所一宮市明地字北森下地内■状況男が、児童が持っていたチラシを見て「飴をあげるから、そのチラシをちょうだい」などと声をかけた■不審者等男1名
  • パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
    [2025/11/26 20:14:33]
    特殊詐欺の前兆電話の認知■状況11月26日午後5時30分頃、稲沢市にお住まいの方の携帯電話に稲沢警察署の警察官を騙る人物から、「稲沢警察か東京の警察本部に来ることができますか。」等と特殊詐欺
  • パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
    [2025/11/26 18:55:33]
    警察職員を名乗る不審な電話に注意!■状況11月26日(水)午後5時20分頃、熱田区居住の女性の携帯電話に、警察官を名乗る男から「捜索願いが出ている。身分証が必要なので持ってくることはできます
  • パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
    [2025/11/26 17:38:14]
    ■状況11月26日、岡崎市在住の方の固定電話に日本郵便を騙る男から「あなたが送った荷物の中に、キャッシュカードが15枚入っていました。違法なものなので、荷物を送ることが出来ません。2時間以内
  • パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
    [2025/11/26 17:21:03]
    特殊詐欺の前兆電話を複数認知■状況本日(11月26日)、小牧市居住の高齢者方の固定電話に息子を名乗り「株で300万円の配当が付いた。お袋の通帳に入れる。通帳の残金を教えて。」等と特殊詐欺の前

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署)