|
パトネットあいち 犯罪情報(中川警察署) |
|
2025/11/20 11:49:57 |
にせ警察官からの詐欺電話にご注意ください!!
■状況
11月に入り、名古屋市中川区内の自宅固定電話に、警察官を名乗る男からの詐欺電話が多発しています。
警察官を名乗る男は「個人情報が悪用され、あなたが詐欺の加害者になっている。通帳等を確認したい」等と不安を煽り、容疑を晴らすため必要な措置として『資金調査のため、(犯人の使用する口座に)多額の現金を振り込むこと』や『通帳やキャッシュカードを茶封筒に入れて提出すること』を指示してきました。
■対策
・相手が警察を名乗った場合は、相手の所属や氏名を確認し、自分で調べた警察署の番号にかけなおして本物の警察官かどうかを確認して下さい。
・少しでもおかしいと感じたら、すぐに家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話は、常時留守番電話設定にしておきましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機が被害防止に有効です。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/11/20 14:09:08]
■状況11月4日、10日、19日に碧南市神田町地内に住む方の携帯電話に、サイバー犯罪対策課のミウラと警察官を名乗る男から「あなたの携帯電話が犯罪に使われている」「あなたが犯人ではないことを確
- パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
[2025/11/20 13:46:18]
■状況11月20日午前11時頃、東署管内居住の方の携帯電話に「+1」から始まる番号で、愛知県警の捜査2課を名乗る特殊詐欺の電話がありました。■対策特殊詐欺の犯人の多くは、+から始まる国際電話
- パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署) (愛知県)
[2025/11/20 13:34:18]
★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!■状況11月18日から、蒲郡市三谷町、松原町地内の高齢者方の固定電話に、厚生労働省を名乗る特殊詐欺の前兆電話が連日かかってきています。犯人は「あなたのマイナ
- パトネットあいち 不審者情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/11/20 13:10:43]
■発生日時11月19日(水)午後3時頃■発生場所名古屋市熱田区神野町1丁目地内■状況男が手に絵を持ちながら、児童に対し「この絵は何だ」等と声をかけついてきた。■不審者の服装50歳から60歳位
- パトネットあいち 犯罪情報(中川警察署) (愛知県)
[2025/11/20 11:49:57]
にせ警察官からの詐欺電話にご注意ください!!■状況11月に入り、名古屋市中川区内の自宅固定電話に、警察官を名乗る男からの詐欺電話が多発しています。警察官を名乗る男は「個人情報が悪用され、あな