|
パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) |
|
2025/11/17 15:10:15 |
【税関や日本郵政を名乗る特殊詐欺の前兆電話が多発】
■状況
11月17日、豊橋市内に住む複数の方の固定電話に、税関の自動音声の電話や、日本郵政の職員を名乗る特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
税関を名乗る自動音声は、「重要な荷物が届いています。「1」を押してください」等と流れ、日本郵政職員を名乗る者からは、「あなたの名義でキャッシュカード10枚が東京に郵送されている」等と言い、その後に家族構成や生年月日を聞き出そうとします。
■対策
・非通知や知らない番号、+から始まる国際電話からの電話は出ないようにしましょう。
・もし電話に出てしまった場合は、すぐに電話を切って家族に相談しましょう。
・官公署や〇〇警察署等と名乗る者からの電話で案内された指示は、安易に信用することなく、自身で調べた問い合わせ先に確認しましょう。
・固定電話への国際電話が不要な方は、無償で着信を休止することができますので、国際電話不取扱受付センター(電話番号0120-210-364)に申し込んだり、警察署で手続きをしてください。
・「電話でお金の話は詐欺」「LINEで逮捕状、警察手帳は詐欺」「電話番号の末尾が0110は詐欺」をキーワードにして注意してください。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/11/17 16:58:02]
特殊詐欺の前兆メールを認知■状況11月17日午後1時頃、小牧市居住の方の携帯電話にショートメールで「お伝えしたいことがあります。(電話番号)」とメッセージが送られ、電話番号に電話をしたところ
- パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) (愛知県)
[2025/11/17 15:10:15]
【税関や日本郵政を名乗る特殊詐欺の前兆電話が多発】■状況11月17日、豊橋市内に住む複数の方の固定電話に、税関の自動音声の電話や、日本郵政の職員を名乗る特殊詐欺の前兆電話がかかってきています
- パトネットあいち 犯罪情報(中村警察署) (愛知県)
[2025/11/17 14:06:01]
アパート・マンションや施設等の駐輪場で自転車盗被害が多発しています!■11月10日から16日までの自転車盗の被害認知件数は12件でした。アパート・マンションや施設の駐輪場での被害が半数以上を
- パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
[2025/11/17 14:05:53]
■状況11月17日午前10時20分頃、新出来2丁目地内に居住の方の固定電話に、郵便局をかたって「荷物の受け取りがあるので生年月日を教えてください。」という内容の詐欺電話がありました。■対策郵
- パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/11/17 11:28:23]
?ニセ警察詐欺の前兆電話?■状況令和7年11月17日午前9時頃、名古屋市千種区にお住いの方の携帯電話に「事件の押収品の中にあなたのものがあった。宮城県警に来れますか。」と刑事二課のヤマグチを