|
パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) |
|
2025/10/15 11:00:39 |
■警察官を騙る特殊詐欺被害の発生!
■状況
10月14日、西区浅間2丁目地内に外出中の方の携帯電話に警視庁の警察官を名乗り「特殊詐欺グループを逮捕したらあなたのキャッシュカードを持っていた。犯人はあなたから買ったと言っているから犯罪者の疑いがあり、逮捕される」などと電話がありました。その後、ビデオ通話に誘導し、犯人は警察手帳や逮捕状の画像を表示して「逮捕を免れるには資産を振り込んでほしい」などと言って、指定された口座にお金を振り込み騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・警察はビデオ通話を使用しません。
・携帯電話に電話会社の提供する迷惑電話対策サービスや詐欺対策アプリをインストールして被害を防止しましょう。
・愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」の登録をしましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/11/05 14:51:28]
特殊詐欺の前兆電話を認知■状況11月4日午前11時15分頃、小牧市内に居住する方の携帯電話に「+1」から始まる電話番号から電話がありました。音声ガイダンスが流れた後、クレジットカード代行会社
- パトネットあいち 犯罪情報(南警察署) (愛知県)
[2025/11/05 14:16:30]
?特殊詐欺前兆電話に注意?■状況11月1日午後0時頃、南区内のご家庭の固定電話に日本郵政を騙る音声ガイダンスで「不在の荷物があります。9番のボタンを押してください」等と特殊詐欺の前兆電話があ
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/11/05 13:54:26]
★特殊詐欺の前兆電話を複数認知!■状況11月4日、江南市にお住まい方の携帯電話、大口町にお住まいの方の固定電話に自動音声ガイダンスで大手通信会社を騙った電話がありました。アナウンスに従い番号
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/11/05 12:36:28]
■状況11月3日午後8時頃から11月4日午前7時頃にかけて、安城市横山町地内で車上ねらい被害が発生しました。犯人はアパート駐車場に駐車された車の窓ガラスを割り、車内に置いてあった現金入りのリ
- パトネットあいち 犯罪情報(新城警察署) (愛知県)
[2025/11/05 11:56:15]
警察官をかたる不審な電話にご注意を■状況9月5日午前11時頃から、新城市内にお住まいの方に、「新城警察署に派遣された警察官」をかたる者から「あなたのキャッシュカードや通帳が不正に使われている