愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署)
2025/10/14 16:37:49
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
携帯電話会社や区役所等を名乗る不審な電話が連続発生!

■状況
10月14日(火)午後、詐欺の前兆電話が2件ありました。
10月14日(火)午後、熱田区居住の方の固定電話に、携帯電話会社を名乗る男から「携帯料金が未納です。契約してないなら、愛媛県警に被害届を出してください。」などという詐欺の前兆電話がありました。
また、同日午後、熱田区居住の高齢者宅の固定電話に、区役所健康保険課を名乗る男から「医療費見直し手続きが、9月で終わっている。」と電話があり、その後UFJ銀行本店を名乗る男から「医療費見直しの変更手続きを行う。」「身分証明書、通帳、印鑑、キャッシュカードを用意してほしい。」などといった詐欺の前兆電話が連続発生しました。

■対策
〇犯人は警察官、区役所職員、親族等と言って電話を掛けてきます。
〇電話で、「還付金」「お金」「キャッシュカード」等のキーワードが出たら詐欺を疑ってください。
〇自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
〇被害防止機能付き電話機を活用するのも効果的です。
〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。
〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9?P5まで)

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • パトネットあいち 不審者情報(守山警察署) (愛知県)
    [2025/10/14 18:04:00]
    ■発生日時10月14日(火)午後3時40分頃■発生場所守山区桔梗平1丁目地内■状況女性2人組が男子児童に本人の氏名や家族構成を聞いた■不審者等女2名、50から60歳くらい■情報配信守山警察署
  • パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) (愛知県)
    [2025/10/14 17:26:38]
    住宅や店舗を狙った侵入盗被害が多発!■状況10月11日(土)から10月12日(日)までの間、豊田市、みよし市内において、住宅の掃出し窓が割られたり、店舗の勝手口がこじ開けられて侵入される被害
  • パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
    [2025/10/14 17:13:02]
    特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況10月14日(火)、西尾市内居住の複数の方の携帯電話や固定電話に、運送会社や警察官を騙る人物からの電話がありました。■対策・警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話が増
  • パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
    [2025/10/14 17:08:22]
    運送会社を名乗る特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況10月14日(火)午後4時頃、緑区内に居住する方の固定電話に、運送会社社員を名乗る人物から、「あなたが札幌に送った荷物についてX線検
  • パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
    [2025/10/14 16:37:49]
    携帯電話会社や区役所等を名乗る不審な電話が連続発生!■状況10月14日(火)午後、詐欺の前兆電話が2件ありました。10月14日(火)午後、熱田区居住の方の固定電話に、携帯電話会社を名乗る男か

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署)