パトネットあいち 犯罪情報(西枇杷島警察署) |
2025/09/05 11:56:52 |
美容院が狙われています!◆閉店後は店に現金を保管しない◆
■状況
9月3日(水)から9月4日(木)にかけて、北名古屋市片場地内及び豊山町豊場地内の美容院で、夜間無人の店内へ侵入され、現金等を盗まれました。
■対策
・夜間や休日など、従業員不在の時は現金や貴重品を店内へ保管しない
・現金等が保管されていないことを「防犯宣言」で周囲にアピール
・機械警備を導入したり、スマホ連動型防犯カメラを導入すると、リアルタイムで被害発生を認知できます
・防犯カメラの設置には、「防犯カメラ稼働中」の看板をセットで表示
・金庫は壁や床に固定し、破壊や運搬のためのスペースをキャビネットや家具などでふさぐ
■防犯アプリ「アイチポリス」
友人、知人へこの情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録や防犯アプリ「アイチポリス」の利用を呼びかけてください
「アイチポリス」は愛知県警察の公式アプリです
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/10/04 19:03:23]
☆★警察官を騙るサギにご注意!!★☆■状況10月4日、岡崎市内で警視庁の警察官を騙った特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。■対策・警察等の公的機関をかたる詐欺の電話が多発しています。・電話
- パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/10/04 16:42:24]
警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話に注意!■発生状況10月4日(土)午後2時30分頃、名古屋市千種区今池3丁目地内にお住まいの方の携帯電話に警視庁捜査一課の警察官を名乗る男から電話があり「詐欺主
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:35:41]
息子を騙った特殊詐欺被害の発生■状況10月3日、港区内の高齢者宅の固定電話に息子を騙る男から、「お父さん、喫茶店でトイレに入っている間に、カバンを盗まれた。大事な書類も入っていた。上司が謝罪
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:35:41]
■状況9月30日(10/4警察認知)、港区内に住む方の携帯電話に携帯電話番号から電話があり、インターネット関連会社を名乗る人物から「回線の状況はいかがですか。」等と不審電話がありました。■対
- パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:05:32]
【還付金詐欺の前兆電話多発!】10月4(土)、一宮市内に、一宮市役所保険福祉課を名乗り『医療費の還付金があります。』などと還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています!【対策】◎『還付金』+