|
パトネットあいち 知多警察署からのお知らせ |
|
2025/08/04 16:00:36 |
【夏休み中の侵入盗に要注意!】
お盆の時期は、旅行や帰省などで、自宅を留守にする機会が多くなります。
また、お盆休みの事務所や店舗なども狙われたりします。
ドロボウ対策として、次のことを実践しましょう。
■防犯のポイント
・外出する際は、侵入口になる玄関や窓を必ず施錠しましょう。
・補助錠や防犯フィルムなどを使用して侵入されにくくしましょう。
・センサーライトで夜間も家の周辺を明るくしましょう。
・防犯カメラの設置を検討しましょう。(スマートフォン連動型をおすすめします)
また、知多市では、空き家のドロボウ被害が多く目立ちます。
・貴重品は長期間放置せず、持ち出しや処分を検討しましょう。
・生い茂った雑草を手入れしたり、損傷場所の修繕をしましょう。
夏休みを楽しく過ごすためにも、複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/25 16:08:53]
郵政省を名乗る不審電話に注意!■状況10月24日正午頃、熱田区居住の方の固定電話に郵政省を名乗る女や郵政局を名乗る男から「あなた宛ての不審な荷物がある。開けたら現金が入っていた。確認したい。
- パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署) (愛知県)
[2025/10/25 15:07:34]
警察官をかたる詐欺の電話に注意■状況10月25日(土)、豊田市在住の方の携帯電話に、警視庁をかたる人物から「霞ヶ関2丁目にある警視庁に来てください。」等、詐欺の前兆電話がありました。■対策・
- パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
[2025/10/25 14:01:15]
特殊詐欺の前兆電話の認知■状況10月24日午前9時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅電話にドコモカスタマーセンターを騙る人物から、「2か月間携帯電話の料金が支払われていない」等と特殊詐欺の前兆電
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/25 12:26:47]
■状況10月25日、港区内居住の方の携帯電話に、他府県警の警察官を騙る者から「捜査に協力してほしい。」などと電話があり、電話を受けた方が?「確認してから折り返し電話をします。」と伝えたら、一
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/10/25 10:53:47]
特殊詐欺の前兆電話を認知■状況本日(10月25日)、小牧市居住の方の携帯電話に「+」から始まる番号から電話があり、音声ガイダンスの指示に従い入力したところ、関東総合通信局を名乗る男に代わり「