|
パトネットあいち 犯罪情報(西警察署) |
|
2025/07/12 09:30:33 |
特殊詐欺被害の発生!
■状況
5月下旬から7月11日にかけて、西区五才美町地内に居住の方の携帯電話に、【内閣サイバーセキュリティ】や【保険協会】を騙った者から「あなたの携帯電話にウイルスが入り、数十人の被害者が出ている」「今なら保険に入れば解決する」「保険契約のために銀行口座を教えてほしい」「コンビニで電子マネーを購入する必要がある」「あなたの口座にお金を振り込むので、指定した口座に送金してほしい」等と継続的に電話があり、話を信じた被害者が指示に従い、現金や電子マネーを騙し取られるとともに、銀行口座を悪用される被害が発生しました。
■対策
・+18等の海外からの詐欺の電話が急増しています。国際電話不取扱いサービスに申し込み、固定電話への国際電話を遮断しましょう。西警察署で申し込みを受け付けております。
・スマートフォン対策として、キャリアやウイルスソフト会社等が提供するセキュリティアプリを導入しましょう。
・身に覚えのないことを言われた際には、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/25 17:45:34]
警察官を騙る詐欺にご注意!■状況10月25日、西尾市内にお住いの方の携帯電話に、警視庁や大阪府警を名乗るものから特殊詐欺の前兆電話がありました。■対策・警察等の公的機関を騙る詐欺電話が多発し
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/25 16:08:53]
郵政省を名乗る不審電話に注意!■状況10月24日正午頃、熱田区居住の方の固定電話に郵政省を名乗る女や郵政局を名乗る男から「あなた宛ての不審な荷物がある。開けたら現金が入っていた。確認したい。
- パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署) (愛知県)
[2025/10/25 15:07:34]
警察官をかたる詐欺の電話に注意■状況10月25日(土)、豊田市在住の方の携帯電話に、警視庁をかたる人物から「霞ヶ関2丁目にある警視庁に来てください。」等、詐欺の前兆電話がありました。■対策・
- パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
[2025/10/25 14:01:15]
特殊詐欺の前兆電話の認知■状況10月24日午前9時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅電話にドコモカスタマーセンターを騙る人物から、「2か月間携帯電話の料金が支払われていない」等と特殊詐欺の前兆電
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/25 12:26:47]
■状況10月25日、港区内居住の方の携帯電話に、他府県警の警察官を騙る者から「捜査に協力してほしい。」などと電話があり、電話を受けた方が?「確認してから折り返し電話をします。」と伝えたら、一