|
パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) |
|
2025/07/08 12:44:35 |
特殊詐欺の前兆電話が多数発生!!
■状況
?7月7日(月)午前11時40分頃、東浦町地内にお住まいの方の固定電話に、息子を名乗る男から「会社で使っている携帯電話の番号が変わったから、今から言う番号に携帯電話から電話をかけてほしい。」等と言われる特殊詐欺の前兆電話がありました。
?7月7日(月)午後3時25分頃、東浦町地内にお住まいの方の固定電話に、息子を名乗る男から「汚れたズボンを洗濯したら携帯電話も一緒に洗濯して壊れてしまったから、今から言う番号に携帯電話から電話をかけてほしい。」等と言われる特殊詐欺の前兆電話がありました。
いずれも、男の言う電話番号に携帯電話から電話をかけさせるといった前兆電話で、実際に電話をすると、息子を名乗る男が「コロナかインフルエンザにかかっていて声が少しおかしい。」「今病院で検査をしてもらっている。」等と言ったうえ、「女性を妊娠させて慰謝料が必要になった。」等とお金を要求してきます。
■対策
・電話の相手が家族や警察、電話会社等を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談してください。警察に相談の際は、自分で調べた代表電話に電話をかけてください。
・犯人と話さない環境を作るためにも、被害防止機能付き電話の設置、または自宅固定電話を留守番電話設定にしてください。
・こうした特殊詐欺の電話は、「+1」「+44」等で始まる国際電話番号からかかってくることがあります。
・海外との通話が不要な方は下記センターで休止を無償申請できます。
国際電話不取扱受付センター
電話番号0120-210-364(通話料無料)
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/25 16:08:53]
郵政省を名乗る不審電話に注意!■状況10月24日正午頃、熱田区居住の方の固定電話に郵政省を名乗る女や郵政局を名乗る男から「あなた宛ての不審な荷物がある。開けたら現金が入っていた。確認したい。
- パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署) (愛知県)
[2025/10/25 15:07:34]
警察官をかたる詐欺の電話に注意■状況10月25日(土)、豊田市在住の方の携帯電話に、警視庁をかたる人物から「霞ヶ関2丁目にある警視庁に来てください。」等、詐欺の前兆電話がありました。■対策・
- パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
[2025/10/25 14:01:15]
特殊詐欺の前兆電話の認知■状況10月24日午前9時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅電話にドコモカスタマーセンターを騙る人物から、「2か月間携帯電話の料金が支払われていない」等と特殊詐欺の前兆電
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/25 12:26:47]
■状況10月25日、港区内居住の方の携帯電話に、他府県警の警察官を騙る者から「捜査に協力してほしい。」などと電話があり、電話を受けた方が?「確認してから折り返し電話をします。」と伝えたら、一
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/10/25 10:53:47]
特殊詐欺の前兆電話を認知■状況本日(10月25日)、小牧市居住の方の携帯電話に「+」から始まる番号から電話があり、音声ガイダンスの指示に従い入力したところ、関東総合通信局を名乗る男に代わり「