パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) |
2025/07/02 20:26:41 |
大阪府警の警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
7月2日(水)午前11時28分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、大阪府警の警察官を名乗る人物から、「逮捕した犯人の共犯者として捜査対象になっている。」等といった電話がありました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。このまま話をつづけてしまうと、捜査名目で資金を別の口座に移すよう指示されたり、自宅等に現れた犯人に現金等をだまし取られる可能性があります。
■対策
・知らない電話番号や非通知からの着信には注意しましょう。
・国際電話の回線を使った特殊詐欺の電話を多く確認しています。自宅の固定電話については、国際電話からの着信を止める手続きが無料でできます。詳細は緑警察署までお問合せください。
・少しでもおかしいと感じたら、相手と会話せず、すぐに家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:05:32]
【還付金詐欺の前兆電話多発!】10月4(土)、一宮市内に、一宮市役所保険福祉課を名乗り『医療費の還付金があります。』などと還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています!【対策】◎『還付金』+
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:03:25]
■状況10月3日午後3時10分頃、西尾市西幡豆町地内の高齢者宅に、ケーブルテレビ局員を名乗る男が「ルーターの故障に伴う交換作業に来ました」などと訪れ、その話を信じた高齢者が犯人を家にあげてし
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/10/04 14:42:23]
特殊詐欺の前兆電話を認知■状況10月4日午前11時10分頃、小牧市居住の方の携帯電話に京都府警伏見警察署を騙る男性から「あなたの押収物を保管しているので受け取りに来てもらいたい。」と電話があ
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/04 12:38:26]
厚生労働省を名乗る不審電話に注意!■状況10月4日(日)午前11時頃、熱田区居住の高齢者方の固定電話に、厚生労働省職員を名乗る男から「このままでは保険証が使えません。」「手数料等を支払っても
- パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署) (愛知県)
[2025/10/04 11:47:24]
■状況10月4日午前9時頃、犬山市内において、固定電話に電話会社を名乗った音声アナウンスの声で「電話料金の未納があります。」等と詐欺の前兆電話かと思われる電話がかかってくる事案が発生していま