パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) |
2025/06/23 19:01:20 |
税関職員や警察官を名乗る不審電話に注意!
■状況
6月23日(月)、熱田区居住の方の携帯電話に、税関職員を名乗る者から「中国と連絡している事は違反です。北海道警に電話をつなぎます。」などと電話があり、その後、北海道警の警察官を名乗る者に電話をつながれ、個人情報を聞かれるなどの詐欺の前兆電話が発生しました。
■対策
〇犯人は警察官、公的機関、親族等と言って電話を掛けてきます。
〇警察がLINEで取調べや資金調査等の話をすることは絶対にありません。
〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。
〇また自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
〇被害防止機能付き電話機を活用するのも効果的です。
〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9?P5まで)
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/08/20 17:53:02]
特殊詐欺の前兆電話に注意!■状況本日8月20日、複数の自宅の固定電話に「兵庫県警」を名乗る男や「総合通信局」を名乗る男から「事件のことが聞きたいので兵庫県警まで来てほしい」などと電話がかかり
- パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署) (愛知県)
[2025/08/20 17:17:19]
警察官を騙る詐欺の前兆電話が発生!!■状況8月20日午前11時45分頃、豊田市旭地区にお勤めの方の携帯電話に+42で始まる国際電話の番号から電話があり、警視庁の警察官を名乗りました。今回はそ
- パトネットあいち 昭和警察署からのお知らせ (愛知県)
[2025/08/20 17:13:26]
昭和区内(8月11日?17日)の主な犯罪認知状況■認知状況昭和区での認知状況は、15件でした。【数値については、暫定の数値です】主な罪種は、侵入盗2件(広路、川原学区)、特殊詐欺1件(白金学
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/08/20 16:22:09]
警察官をかたるサギ被害が連続発生!!■状況8月18日から19日までの間に、岡崎市にお住まいの方の携帯電話や自宅の固定電話に「大阪府警」「山梨県警」「成田国際警察」等をかたる者から「あなたを詐
- パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署) (愛知県)
[2025/08/20 16:13:03]
★警察官をかたる詐欺電話に特に注意してください!報道等でご存じの方も見えると思いますが、実際に、8月19日愛知県警の捜査員が特殊詐欺の捜査のためカンボジアへ出発しました。今後、警察をかたった