パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署) |
2025/05/11 09:19:19 |
【警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話の連続発生】
■状況
1件目は、5月10日午前9時頃、豊橋市居住の方の携帯電話にドコモを名乗る者から、「詐欺で逮捕された男が使っていた携帯電話があなた名義で契約されている」旨の連絡があり、さらに長野県の警察官を名乗る男に電話が代わり、SNSのビデオ通話に誘導され、制服を着た警察官に手帳を見せられて、個人情報を聞かれるなどの電話がありました。
2件目は、5月10日午後2時頃、豊橋市内居住の方の携帯電話にドコモを名乗る者から、「携帯が長野県で契約されていてイタズラメール等に使われているので2時間後に使えなくなる。」旨の連絡があり、さらに長野県の警察官を名乗る男に電話が代わり、SNSのビデオ通話に誘導され、制服を着た警察官に手帳を見せられて、個人情報を聞かれるという電話がありました。
3件目は、5月10日午後5時頃、豊橋市内居住の方の携帯電話にNTTを名乗る者から、「あなたの携帯電話が不正に利用されているので長野県警の警察官に代わります。」旨の連絡があり、長野県の警察官を名乗る男に電話が代わり、「撮影ができる会議室に行きますのでお待ちください。」旨を言われ、その後SNSのビデオ通話で、制服を着た警察官に、個人情報を聞かれるという電話がありました。
これらは全て特殊詐欺の前兆電話ですので、注意してください。
■対策
・電話番号の始めに「+」がつく国際電話や非通知電話には出ないようにしましょう。
・もし警察署や警察本部の電話番号が表示されても信用してはいけません。
・警察官を名乗ってもすぐには信用せず、自分で調べた番号に折り返しましょう。
・警察官が皆さんに対してSNSを利用して連絡することはありません。
・電話の相手がお金の話をしたら詐欺を疑いましょう。
・家族や友人にこの情報を教えてあげてください。
・詐欺のキーワードとしては「LINEによる捜査は詐欺」「電話でのお金の話は詐欺」「電話番号の末尾0110番は詐欺かな」ですので気をつけてください。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/05/11 19:33:22]
★碧南市・高浜市内では、自動車盗が激増しています!そのほとんどがトヨタランドクルーザープラドという車種で、4月・5月だけで未遂を含め20台が被害に遭っています。大切な車を守るために、純正セキ
- パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/05/11 17:12:02]
■状況5月11日午前11時頃、安城市根崎町地内の高齢者宅に、特殊詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は、NTT職員を騙り、「あなた名義の携帯電話が不正利用されているため、放っておくと固定電
- パトネットあいち 不審者情報(名東警察署) (愛知県)
[2025/05/11 12:45:31]
■発生日時5月11日(日)午前10時40分頃■発生場所名古屋市名東区貴船1丁目地内の路上■状況男1名が下半身を露出していた■不審者等男1名、身長160センチくらい、年齢40?50歳くらい、体
- パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署) (愛知県)
[2025/05/11 11:02:26]
★碧南市内では、今週末、店舗や事務所を狙った侵入盗が連続して発生しました!被害に遭わないために以下の対策をしましょう。■対策・出入口や窓は必ず鍵を掛けるようにしましょう。・警報装置やセンサー
- パトネットあいち 不審者情報(安城警察署) (愛知県)
[2025/05/11 10:37:03]
■発生日時5月10日(土)午後9時50分頃■発生場所知立市八ツ田町1丁目地内■状況男が、女性の後をつけた■不審者等外国人風の男1名、年齢30代くらい、体格普通、上衣黒色パーカー、下衣黒色スウ