パトネットあいち 半田警察署からのお知らせ |
2025/04/25 12:27:24 |
もうすぐゴールデンウィーク!!ドロボウから財産を守る備えはできていますか??
ゴールデンウィーク中、旅行に行ったり、帰省したり、休業する店舗もあることでしょう。
この機会に防犯対策を見直してみましょう。
☆対策☆
?玄関や窓、勝手口などは必ずカギをかける。
?補助錠を設置して、二重ロックにする。
?センサーライトやタイマー点灯等で自宅周囲や室内を明るくする。
?自宅や店舗内に現金を置いたままにしない。
?SNSで高価な所有物や外出予定を公表しない。
?スマホ連動型防犯カメラを設置する。
カメラがドロボウを検知し、スマホですぐ確認、警察にすぐ通報!
できる対策から始めて、外出先から帰宅したときに後悔しないよう、楽しいゴールデンウィークにしましょう!
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/10/04 16:42:24]
警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話に注意!■発生状況10月4日(土)午後2時30分頃、名古屋市千種区今池3丁目地内にお住まいの方の携帯電話に警視庁捜査一課の警察官を名乗る男から電話があり「詐欺主
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:35:41]
息子を騙った特殊詐欺被害の発生■状況10月3日、港区内の高齢者宅の固定電話に息子を騙る男から、「お父さん、喫茶店でトイレに入っている間に、カバンを盗まれた。大事な書類も入っていた。上司が謝罪
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:35:41]
■状況9月30日(10/4警察認知)、港区内に住む方の携帯電話に携帯電話番号から電話があり、インターネット関連会社を名乗る人物から「回線の状況はいかがですか。」等と不審電話がありました。■対
- パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:05:32]
【還付金詐欺の前兆電話多発!】10月4(土)、一宮市内に、一宮市役所保険福祉課を名乗り『医療費の還付金があります。』などと還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています!【対策】◎『還付金』+
- パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/10/04 15:03:25]
■状況10月3日午後3時10分頃、西尾市西幡豆町地内の高齢者宅に、ケーブルテレビ局員を名乗る男が「ルーターの故障に伴う交換作業に来ました」などと訪れ、その話を信じた高齢者が犯人を家にあげてし