パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署) |
2025/02/02 15:03:02 |
スポンサーリンク
「コンビニで電子マネーを買ってきて」はサギです!!
■状況
2月2日午後1時30分頃、昭和区内に居住する方がパソコンでインターネットを閲覧中に、突然、ウイルス感染した旨を知らせる警告画面が警告音と共に表示され、画面に記載された電話番号に電話すると、片言の日本語を話す人物が出て、「ウイルス対策のためコンビニで電子マネーを買ってきてください」等と指示されました。
■対策
〇偽の警告画面が表示された場合は、ブラウザを終了してください。
〇ブラウザを終了できない場合は、ブラウザを強制的に閉じるかパソコンを再起動すると、偽の警告画面を閉じることができる場合があります。また、購入店等で点検することをおすすめします。
〇画面に表示された電話番号には電話をかけず、家族や警察に相談しましょう。
〇事前にウイルス対策ソフトをインストールし、常に最新のバージョンにアップデートしておきましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
2月2日午後1時30分頃、昭和区内に居住する方がパソコンでインターネットを閲覧中に、突然、ウイルス感染した旨を知らせる警告画面が警告音と共に表示され、画面に記載された電話番号に電話すると、片言の日本語を話す人物が出て、「ウイルス対策のためコンビニで電子マネーを買ってきてください」等と指示されました。
■対策
〇偽の警告画面が表示された場合は、ブラウザを終了してください。
〇ブラウザを終了できない場合は、ブラウザを強制的に閉じるかパソコンを再起動すると、偽の警告画面を閉じることができる場合があります。また、購入店等で点検することをおすすめします。
〇画面に表示された電話番号には電話をかけず、家族や警察に相談しましょう。
〇事前にウイルス対策ソフトをインストールし、常に最新のバージョンにアップデートしておきましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 不審者情報(田原警察署) (愛知県)
[2025/04/24 10:17:25]■発生日時4月23日(水)午後2時50分頃■発生場所田原市田原町東鎌田地内■状況自転車乗車の男が下校中のに児童らに対してすれ違いざまにスマホを向けた■不審者等男1名、外国人風、160センチく
- パトネットあいち 不審者情報(緑警察署) (愛知県)
[2025/04/24 08:16:18]■発生日時4月23日(水)午後8時頃■発生場所緑区鳴海町地内■状況男が帰宅途中の女性に対し、唾をかけた■不審者等男1名、40代?60代くらい、細身、頭髪禿げ頭、青色と白色の長袖シャツ、濃いベ
- パトネットあいち 交通事故情報 (愛知県)
[2025/04/24 08:01:52]■交通事故防止のポイント■過去5年間のゴールデンウィークの交通事故の特徴〇死者数は32人!そのうち18人が高齢者!〇当事者別では、全体の約5割が歩行者で、そのうち約9割が高齢者!!〇飲酒運転
- パトネットあいち 不審者情報(西尾警察署) (愛知県)
[2025/04/24 08:01:07]■発生日時4月23日(水)午後5時50分頃■発生場所西尾市八ツ面町地内■状況男が女性に対して「道を教えてください。三河のことを教えてほしい。」等と声を掛けた■不審者等男1名、30代くらい、1
- パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) (愛知県)
[2025/04/24 07:20:38]警察や検察を名乗るサギ電話に注意!?電話で口座や資産状況の話が出たらサギ!?4月23日午前9時15分頃、中区丸の内3丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、NTT監査室のヤマグチを名乗る男から、「今