|
パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) |
|
2024/12/24 13:25:06 |
埼玉県警を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
12月24日(火)午前10時8分頃、緑区にお住まいの方の携帯電話に、「+883」から始まる電話番号で埼玉県警の警察官を名乗る男から「埼玉県警まで来れますか、周りに人がいたら離れてください」旨の電話がありました。
これは特殊詐欺の前兆電話です。このまま犯人と話を続けてしまうと、ATMに誘導され、現金を振り込むよう指示されたり、自宅等に現れた犯人にキャッシュカードや現金等をだまし取られる可能性があります。
■対策
・警察や役所の者が、口座番号や暗証番号等の個人情報を聞いたり、カードを回収するようなことはありません。
・「+」から始まる電話番号は海外からの国際電話である可能性があり、特殊詐欺に利用されるケースが多く、これらの番号からの着信や、非通知からの着信、見かけない番号からの着信には出ないようにしましょう。
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
[2025/10/25 16:08:53]
郵政省を名乗る不審電話に注意!■状況10月24日正午頃、熱田区居住の方の固定電話に郵政省を名乗る女や郵政局を名乗る男から「あなた宛ての不審な荷物がある。開けたら現金が入っていた。確認したい。
- パトネットあいち 犯罪情報(足助警察署) (愛知県)
[2025/10/25 15:07:34]
警察官をかたる詐欺の電話に注意■状況10月25日(土)、豊田市在住の方の携帯電話に、警視庁をかたる人物から「霞ヶ関2丁目にある警視庁に来てください。」等、詐欺の前兆電話がありました。■対策・
- パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
[2025/10/25 14:01:15]
特殊詐欺の前兆電話の認知■状況10月24日午前9時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅電話にドコモカスタマーセンターを騙る人物から、「2か月間携帯電話の料金が支払われていない」等と特殊詐欺の前兆電
- パトネットあいち 犯罪情報(港警察署) (愛知県)
[2025/10/25 12:26:47]
■状況10月25日、港区内居住の方の携帯電話に、他府県警の警察官を騙る者から「捜査に協力してほしい。」などと電話があり、電話を受けた方が?「確認してから折り返し電話をします。」と伝えたら、一
- パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署) (愛知県)
[2025/10/25 10:53:47]
特殊詐欺の前兆電話を認知■状況本日(10月25日)、小牧市居住の方の携帯電話に「+」から始まる番号から電話があり、音声ガイダンスの指示に従い入力したところ、関東総合通信局を名乗る男に代わり「