パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署) |
2024/12/19 15:02:17 |
スポンサーリンク
※警察官を騙る詐欺のニセ電話発生!!※
■状況
12月19日午後1時20分頃、守山区菱池町地内の高齢者方の固定電話に生活安全課を騙る男から「事件のことで聞きたいことがある。」等と電話がありました。高齢者の方は、不審に思い「今から出かける」等と断ったら相手が電話を切ったため被害には遭いませんでした。もし電話の指示に従っていたら「捜査に必要なので現金やキャッシュカードを提出する必要がある」「提出しなければ逮捕する」等と言われ現金やキャッシュカード、クレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
12月19日午後1時20分頃、守山区菱池町地内の高齢者方の固定電話に生活安全課を騙る男から「事件のことで聞きたいことがある。」等と電話がありました。高齢者の方は、不審に思い「今から出かける」等と断ったら相手が電話を切ったため被害には遭いませんでした。もし電話の指示に従っていたら「捜査に必要なので現金やキャッシュカードを提出する必要がある」「提出しなければ逮捕する」等と言われ現金やキャッシュカード、クレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署) (愛知県)
[2024/12/19 17:01:29]自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意!■状況12月19日(木)午後4時15分頃、緑区内の一般宅に、自動音声ガイダンスで「総務省です。通信が2時間以内に使えなくなります。このままオペ
- パトネットあいち 犯罪情報(刈谷警察署) (愛知県)
[2024/12/19 16:24:20]他県警察や総務省を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!■状況12月19日午前10時15分頃、刈谷市一里山町地内にお住まいの方の携帯電話に他県の警察を名乗った国際電話から着信があり、「
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
[2024/12/19 16:23:20]■発生日時12月18日(水)午後3時30分頃■発生場所中村区黄金通3丁目地内路上■状況男が、男子児童に声をかけスマートフォンで顔を撮影した。■不審者等男1名年齢40歳位、サングラス、黒っぽい
- パトネットあいち 不審者情報(中村警察署) (愛知県)
[2024/12/19 16:23:19]■発生日時12月18日(水)午前8時10分頃■発生場所中村区名駅一丁目地内■状況男が、女性の後方から「お前コノヤロー」等と罵声を浴びせたもの。■不審者等男1名年齢50歳位■情報配信中村警察署
- パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署) (愛知県)
[2024/12/19 16:22:51]NTTを騙る詐欺電話に注意!■状況12月19日午前10時頃、稲沢市内にお住まいの方の自宅固定電話にNTT職員を騙る者から、「あなたの電話を2時間後に停止します。」等と騙る特殊詐欺の前兆電話が