中警察署 地域安全情報 |
2014/12/16 18:26:45 |
スポンサーリンク
パトネットあいち 身近な犯罪情報
■状況
12月16日、中区内の70歳代の女性が約99万円を犯人の口座に入金してしまう、還付金詐欺事件が発生。
■手口
(1)12月15日、犯人は区役所職員を名乗り電話を掛けてくる。
(2)犯人は、被害者から口座のある金融機関を聞き出す。
(3)犯人は、被害者に「12月16日午前中に無人のATMコーナーに行くよう」指示する。
(4)犯人の言うままにATMを操作してしまった。
■注意
(1)ATMでの還付金手続はありえません。
(2)区役所職員や警察官が、電話で個人の口座のある金融機関を聞き出すことはありません。
(3)「還付金があります」などと役所の職員等を名乗る電話があった際は、あわてずに役所や警察に相談してください。
(4)常時留守番電話にしておくと、犯人と直接話をしないので、騙されにくくなります。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
■状況
12月16日、中区内の70歳代の女性が約99万円を犯人の口座に入金してしまう、還付金詐欺事件が発生。
■手口
(1)12月15日、犯人は区役所職員を名乗り電話を掛けてくる。
(2)犯人は、被害者から口座のある金融機関を聞き出す。
(3)犯人は、被害者に「12月16日午前中に無人のATMコーナーに行くよう」指示する。
(4)犯人の言うままにATMを操作してしまった。
■注意
(1)ATMでの還付金手続はありえません。
(2)区役所職員や警察官が、電話で個人の口座のある金融機関を聞き出すことはありません。
(3)「還付金があります」などと役所の職員等を名乗る電話があった際は、あわてずに役所や警察に相談してください。
(4)常時留守番電話にしておくと、犯人と直接話をしないので、騙されにくくなります。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@cep.jp
解除:mgstop@cep.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- パトネットあいち 犯罪情報(西枇杷島警察署) (愛知県)
[2025/03/29 17:01:00]■状況3月29日(土)、北名古屋市内に居住する方の携帯電話に、兵庫県の警察官をかたる者から「あなた名義の携帯電話が盗まれてお金が取られている。取られたお金を立て替えないといけない」等という特
- パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署) (愛知県)
[2025/03/29 16:27:47]詐欺の前兆電話に注意!■発生日時3月29日(土)午後2時46分頃■状況名古屋市千種区在住の方の携帯電話に「+から始まる電話番号」かつ末尾が「0110」の電話番号から着信がありました。これは特
- パトネットあいち 犯罪情報(中警察署) (愛知県)
[2025/03/29 15:12:30]警視庁を名乗る特殊詐欺電話の発生!?身に覚えのない電話は詐欺を疑って?3月29日午前10時30分頃、中区内に住む男性の携帯電話に「+」から始まり「0110」で終わる電話番号から着信があり、警
- パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署) (愛知県)
[2025/03/29 12:16:34]★★★警察官をかたるサギの電話に注意★★★3月27日(木)から3月29日(土)にかけて、大口町・岩倉市・江南市に居住する方の携帯電話に、警視庁や大阪府警、徳島県警などの実在する警察署の警察官
- パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) (愛知県)
[2025/03/29 11:17:03]自動車の盗難被害多発中!!!■状況3月27日から翌28日までの間、豊田市内でクラウン、みよし市内でレクサスLXが盗まれる被害が発生しました。みよし市内、豊田市内での自動車盗被害が増えています